おからで☆ふんわり煮込みハンバーグ☆

このレシピで2、3種類のメニューが出来るよ(^_^)v
2日目も同じって言わせないよ(o^-^o)
このレシピの生い立ち
子供に食べやすい柔らかいハンバーグ目指して(^_^)vハンバーグを食べなかった子供がおかわりして完食v(^_^)v
大人にも大好評です☆
普段適当に作っていたものをレシピにしてみました(^_-)☆
おからで☆ふんわり煮込みハンバーグ☆
このレシピで2、3種類のメニューが出来るよ(^_^)v
2日目も同じって言わせないよ(o^-^o)
このレシピの生い立ち
子供に食べやすい柔らかいハンバーグ目指して(^_^)vハンバーグを食べなかった子供がおかわりして完食v(^_^)v
大人にも大好評です☆
普段適当に作っていたものをレシピにしてみました(^_-)☆
作り方
- 1
☆ソースを作る☆
- 2
大きめの鍋にバターを溶かし、薄切りにした玉ねぎ キノコを入れ塩コショウ(分量外)して炒め、ワインを加える。
- 3
トマト水煮缶、水、調味料を加え 弱火で煮込んでおく。
- 4
☆ハンバーグを作る☆
- 5
合い挽きミンチにしっかり目に塩・胡椒(ブラックペッパー)し、よくこねる。
- 6
・印の調味料を加え、更によくこねる。
- 7
玉ねぎをみじん切りにし、生のまま⑥に加え更によくこねる。
- 8
お好みの大きさに丸め、手のひらでキャッチボールするように良く空気を抜き、厚さ2センチ位にする。
- 9
良く熱したフライパンで、片面強火で約一分ずつ両面焼き色をつけ、肉汁を閉じ込める。
*煮込むので焼き色が付けばOK! - 10
【3】のソースに焼き色を付けたハンバーグを入れ 更に弱火でソースにトロミがつくまで、ひたすら煮込みます(^_^)/
- 11
コトコト煮込んで塩、胡椒で味を整えたら出来上がり(^_^)v
- 12
ハンバーグはとにかく良く混ぜる事!
焼き色がついたら 順番にソースに入れて煮込むだけ! - 13
メニュー1
煮込みハンバーグで。 - 14
メニュー2
ご飯に目玉焼き、野菜を一緒にのせて ロコモコに! - 15
メニュー3
余ったハンバーグは潰して、ミートソースにしてドリアやパスタにして!色んなメニュー楽しんでね(^_-)☆
コツ・ポイント
おから 豆乳でふんわりです!
分量多めのこのレシピで色んなメニューが楽しめる(^_^)v
似たレシピ
その他のレシピ