水でお肉を解凍!!揚げないヘルシー唐揚げ

★こちょう★
★こちょう★ @cook_40154061

時間はかかるけど、他の料理の合間に作れば気にならない!油大さじ一杯で、ヘルシーに唐揚げ作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
皮膚炎になっちゃったので、あまり油を使わずにおいしい唐揚げを作れたらなっておもって、考えてみたよ。水に浸けるから、お肉も柔らかく、冷めてもおいしい!次の日のお弁当にも是非!

水でお肉を解凍!!揚げないヘルシー唐揚げ

時間はかかるけど、他の料理の合間に作れば気にならない!油大さじ一杯で、ヘルシーに唐揚げ作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
皮膚炎になっちゃったので、あまり油を使わずにおいしい唐揚げを作れたらなっておもって、考えてみたよ。水に浸けるから、お肉も柔らかく、冷めてもおいしい!次の日のお弁当にも是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人
  1. 鶏むね鶏モモ 200g
  2. しょうが 10g
  3. ★濃口醤油 大さじ3
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. ニンニク 一かけ
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. キャベツ 三枚
  10. トマト 1個

作り方

  1. 1

    時間がかかるので、好きな音楽をかけるよ。

  2. 2

    冷凍していたお肉をぬるま湯の中にどーん。熱すぎると火が通ってしまうので気をつけて!解凍必要なくても水に浸けてね。

  3. 3

    解凍している間にご飯を炊くよ。しょうがも荒いみじん切りにしてね。

  4. 4

    包丁が入るくらい柔らかくなったら一口大に切って水を変えて、完全に柔らかくなるまで放置してね。※熱すぎるのはダメだよ。

  5. 5

    放置してる間にきゃべつを切ったりして器に盛り付け準備するよ。真ん中にキッチンペーパー置いたら余分な水分を吸収してくれるよ

  6. 6

    お肉が完全に柔らかくなったらジップロックに入れて、ショウガと★を加えて揉み込んでね。空気を抜いて30分放置するよ。

  7. 7

    放置している間は別の料理したり梅酒飲んだり好きなことをしてね。お肉は30分以上だったらいつまででも漬けて大丈夫だよ!

  8. 8

    30分経ったら、片栗粉を両面にまぶすよ。全面にちゃんとまぶしてね。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルとニンニクみじん切りを入れて、強火で熱すよ。ニンニクの匂いがしてきたら中火にして肉を並べてね。

  10. 10

    両面をこんがり焼いてね。これくらいになったらいっこ切ってみて、火が通ってるか確認してね。 通ってたらとりだして。

  11. 11

    取り出したらこんな感じだよ。

  12. 12

    真ん中のキッチンペーパーを新しいのに変えて、綺麗に並べてね。ペーパーはみえないようにするとカッコイイよ。

  13. 13

    完成!!!冷めても美味しくたべられるよ!

コツ・ポイント

●解凍しなくていいお肉も、水に浸けてね。20分は漬けて置いた方がいいよ。
●料理作りの一番初めに唐揚げを作り始めると、待ち時間に効率よく別の料理を作れるよ!
●解凍するときに水に浸けるのは、お肉に水を染み込ませて、柔らかくする為だよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★こちょう★
★こちょう★ @cook_40154061
に公開
脂漏性皮膚炎になっちゃったので、油や白砂糖を、あまり使わない料理を考えてるよ。一年後には肌が生まれ変わってるといいな。
もっと読む

似たレシピ