大根の葉の煮浸し。

トマトサラダさん
トマトサラダさん @cook_40107340

あまり使い道がないものの、その量は捨てるには勿体無い程だと常々思っていました。なるべく葉が沢山あるものを選びましょう。
このレシピの生い立ち
野菜が高騰している今日。いかに食材を無駄なく使うかを考えて作ったのがこちら。先日レジで私の前にいたお客さんが大根の葉は要らないと、店員さんに切り落としてもらってたので、すかさずタダでゲットしました。捨てるなんて本当もったいない!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 2本分
  2. 油揚げ 2つかみ
  3. ゴマ 少々
  4. 白だし 適量(好みの味加減で)

作り方

  1. 1

    大根の葉の部分だけを使います。このままでは臭みなどあるので、熱湯で湯がきます。
    こうすることでかなり食べやすくなります。

  2. 2

    食べやすい長さに切り、フライパンにゴマ油を入れます。

  3. 3

    2のフライパンに大根の葉と油揚げを入れて炒めます。

  4. 4

    よく混ぜたら希釈した白だしを入れよく火を通して出来上がり。

コツ・ポイント

生のままでは青臭さがあるので、湯がいて臭みを取ることをオススメします。今回は油揚げを使ったので醤油で色味を変えたくなくて白だしを使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

トマトサラダさん
に公開

似たレシピ