ぶどうのコンポート

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

秋を感じる簡単な一品!
深い色の葡萄は綺麗な色のコンポートに♪
そのままでもデザートに飾っても~☆

このレシピの生い立ち
自宅用 覚書

ぶどうのコンポート

秋を感じる簡単な一品!
深い色の葡萄は綺麗な色のコンポートに♪
そのままでもデザートに飾っても~☆

このレシピの生い立ち
自宅用 覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葡萄巨峰ピオーネ 1房 (皮を剥いて300g)
  2. 赤ワイン(白ワインでも) 大さじ2
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ3~4
  5. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1+α

作り方

  1. 1

    葡萄は濃い色のものを使います。
    洗ったら水気をよくきり皮を剥きます
    皮もちゃんと残しておきます

  2. 2

    薄い皮が残っても色が付くので大丈夫。
    ここで実の重量を計ります。枝と皮つきで550が実だけで300g余り

  3. 3

    皮はお茶パックに入れて鍋の端っこへ。実を均等に並べます。ワイン・水・砂糖・レモンを入れて中火~弱火で8~10分煮ます

  4. 4

    煮ていくと段々深い色になります。あくが出たら時々すくって下さい。仕上げにレモン少々振りかけて火を止め、そのまま冷まします

  5. 5

    実を取り出して、お茶パックをしっかり絞ってから煮液と一緒にして冷蔵庫で保存。熱湯消毒した容器なら2週間ほど持ちます

  6. 6

    煮液が綺麗な色なのでゼリー・ムースなどデザートに!

コツ・ポイント

皮の色だけでも綺麗なワインレッドになります
赤ワインだと深い赤色、白ワインだと紫です
かなり甘めなので甘いの苦手な方はお砂糖減らしてくださいね
形が崩れやすくなるため種は取りませんので、気をつけて食べて下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ