作り方
- 1
葡萄は濃い色のものを使います。
洗ったら水気をよくきり皮を剥きます
皮もちゃんと残しておきます - 2
薄い皮が残っても色が付くので大丈夫。
ここで実の重量を計ります。枝と皮つきで550が実だけで300g余り - 3
皮はお茶パックに入れて鍋の端っこへ。実を均等に並べます。ワイン・水・砂糖・レモンを入れて中火~弱火で8~10分煮ます
- 4
煮ていくと段々深い色になります。あくが出たら時々すくって下さい。仕上げにレモン少々振りかけて火を止め、そのまま冷まします
- 5
実を取り出して、お茶パックをしっかり絞ってから煮液と一緒にして冷蔵庫で保存。熱湯消毒した容器なら2週間ほど持ちます
- 6
煮液が綺麗な色なのでゼリー・ムースなどデザートに!
コツ・ポイント
皮の色だけでも綺麗なワインレッドになります
赤ワインだと深い赤色、白ワインだと紫です
かなり甘めなので甘いの苦手な方はお砂糖減らしてくださいね
形が崩れやすくなるため種は取りませんので、気をつけて食べて下さいね
似たレシピ
-
-
ワインカラーで決めっ♪ぶどうのコンポート ワインカラーで決めっ♪ぶどうのコンポート
今が旬のぶどうをコンポートにしても美味しいよ♪http://ameblo.jp/k-kazu1969/でレシピ公開中! デイジーdaisy -
-
-
-
-
レンジで簡単!ブドウのコンポート レンジで簡単!ブドウのコンポート
簡単にぶどうのコンポートを作りたくて、レンジで。とろみがないので、ヨーグルトにいれたり、お菓子作りに使ったりしてください こうもとさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316954