ナスとピーマンの肉味噌炒め

さなぽんたん。
さなぽんたん。 @cook_40102826

ちょっと甘辛なご飯のすすむ一皿です。
ご飯にこの肉味噌と目玉焼きを乗せて崩しながら食べてもおいしいです♡
このレシピの生い立ち
母から教わった定番おかずで、
暑くなってくると食べたくなるひと皿です。

ナスとピーマンの肉味噌炒め

ちょっと甘辛なご飯のすすむ一皿です。
ご飯にこの肉味噌と目玉焼きを乗せて崩しながら食べてもおいしいです♡
このレシピの生い立ち
母から教わった定番おかずで、
暑くなってくると食べたくなるひと皿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜 小さじ1
  4. ニンニク 2片
  5. ナス 2本
  6. ピーマン 4個
  7. 鷹の爪 少々
  8. 鶏ガラスープ 大さじ1
  9. 100cc
  10. 麹味噌● 大さじ1
  11. 赤味噌● 大さじ1
  12. 酒● 大さじ1
  13. しょうゆ● 小さじ1
  14. みりん● 大さじ2
  15. 砂糖● 小さじ1
  16. オイスターソース● 小さじ1
  17. 豆板醤 小さじ1
  18. ゴマ 大さじ1
  19. ゴマ油 野菜炒め用 大さじ1
  20. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    生姜、ニンニク、長ネギをみじん切りにする

  2. 2

    ナスとピーマンは食べやすい大きさにきり、お水に漬けて灰汁を抜く。

  3. 3

    フライパンにゴマ油大さじ1に生姜、ニンニクを入れて炒める。

  4. 4

    ひき肉を加えて中火でよく炒め、豆板醤と鷹の爪を入れてさらに炒める。油が透き通ってきたら一旦火を止める。

  5. 5

    鶏ガラスープを100ccの水に溶き、●の調味料を全部混ぜ合わせる。

  6. 6

    再度フライパンに火を入れて、先程の調味料を合わせたものを入れて、水分を少し飛ばすように炒める。

  7. 7

    一旦取り出し、同じフライパンにゴマ油を入れてナスとピーマンを中火で炒める。
    火が通ったら肉味噌を戻してよく絡める。

  8. 8

    最後に水溶き片栗粉を回し入れ、よく混ぜ合わせたら出来上がり^_^

コツ・ポイント

あまった肉味噌は色々使えますよ(^.^)
例えば茹でたうどんに肉味噌と千切り大葉を乗せて次の日のランチにいかがですか♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さなぽんたん。
さなぽんたん。 @cook_40102826
に公開

似たレシピ