簡単本場キムチ

リラクマ0130
リラクマ0130 @cook_40057535

韓国人の親友に教えてもらった、本場の母の味です。アンチョビソースは無印やインターネットで手に入ります。
このレシピの生い立ち
韓国の親友に教えてもらったものを日本風にアレンジしたものです。
友達の旦那様の地方(ソウルの郊外)のキムチで、とても簡単であっという間にできます。白菜や大根が余ったときに作ってます。

簡単本場キムチ

韓国人の親友に教えてもらった、本場の母の味です。アンチョビソースは無印やインターネットで手に入ります。
このレシピの生い立ち
韓国の親友に教えてもらったものを日本風にアレンジしたものです。
友達の旦那様の地方(ソウルの郊外)のキムチで、とても簡単であっという間にできます。白菜や大根が余ったときに作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜一個分
  1. 白菜 1個
  2. 適量
  3. A:にんにくこまかくしたものー 大さじ1~1.5
  4. A:冷えたごはん 大さじ1
  5. A:しょうがーすりおろしたものー 大さじ2くらい
  6. B:唐辛子パウダー 大さじ6
  7. B:アンチョビソース 大さじ5
  8. B:砂糖 大さじ2
  9. B:塩こんぶ 大さじ1
  10. たまねぎ 4分の1(お好みで調節)
  11. 青ねぎ 1たば(お好みで調節)

作り方

  1. 1

    白菜をザクザクと切り、塩をかけもみこむ。
    そのまま2時間くらい置く。途中で1~2回まぜる。

  2. 2

    塩で水抜きをしている間に、A(にんにく、冷えたご飯、しょうが)の材料をフードプロセッサーにかけて細かくする。

  3. 3

    2とB(唐辛子パウダー、アンチョビソース、砂糖、塩昆布)を混ぜ合わせる。

  4. 4

    2時間後にしんなりした白菜を水洗いし、塩抜きする。食べてみて美味しいと感じる程度まで塩抜きする。

  5. 5

    白菜を手でしっかりしぼり、3と混ぜる。混ぜるときは手で混ぜ込むようにしっかりと混ぜる。

  6. 6

    お好みでたまねぎは細く、青ねぎはザクザクと切る。
    それを5に混ぜる。

  7. 7

    6のものを密閉できる空き瓶かタッパーに押し込む。
    冷蔵庫で1週間程度、室温で4日程度で出来上がり。

コツ・ポイント

大根を入れる場合は、大根を手ごろな大きさに切り、砂糖と塩でもみ、1時間位おいた後、水洗いし絞って、白菜と調味料と一緒にまざこむ。
大根は熟しすぎると食べれなくなるので、できあがったら早めに食べるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リラクマ0130
に公開
2007年からアメリカ在住。専業主婦です。
もっと読む

似たレシピ