フライパンで巨大たこ焼き作っちゃえ~☆

satosayo
satosayo @cook_40039497

たこ焼きより簡単!材料をフライパンに入れたらほとんどほったらかしでできちゃいます。ホットプレートでもOK♪
このレシピの生い立ち
たこ焼き器あるんですけどね(笑)あるんだけどやってみたかったんです!お好み焼きとも、もんじゃ焼きとも違って、味はやっぱりたこ焼き。ほったらかしでOKっていうのが楽で気にいってます♪

フライパンで巨大たこ焼き作っちゃえ~☆

たこ焼きより簡単!材料をフライパンに入れたらほとんどほったらかしでできちゃいます。ホットプレートでもOK♪
このレシピの生い立ち
たこ焼き器あるんですけどね(笑)あるんだけどやってみたかったんです!お好み焼きとも、もんじゃ焼きとも違って、味はやっぱりたこ焼き。ほったらかしでOKっていうのが楽で気にいってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 薄力粉  160g
  2. 浮き粉(または片栗粉 40g
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. ○醤油、砂糖、かつおだし 各大さじ1
  5. ○塩 小さじ1
  6. ○水 800~900g
  7. 2個
  8. トッピング キャベツ、タコなど適量

作り方

  1. 1

    ○の材料、●の材料をそれぞれ別のボウルの中で合わせておく。キャベツはみじん切り、タコは下茹でしておく。

  2. 2

    ●の材料はボウルの中で泡だて器でグルグルかき混ぜておく。※粉類のダマをなくすための作業です。

  3. 3

    ●のボウルの中へ、○の材料を少しずつ加えながら、ダマが出来ないようによく混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄く油をひいて強火にかけ、熱くなったら「3」の生地をおたま6杯分流し込む。

  5. 5

    すぐにキャベツ、タコなどのトッピングを好きなだけのせて火力を中火に落とし、蓋をした状態で16分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を取り、そのまま中火で1分、火力を強火にあげて1分焼く。

  7. 7

    ソースやマヨネーズなどかけたら完成!※うちは鰹節とか青海苔、紅生姜などが嫌いなんでソースとマヨだけにしてます。

  8. 8

    ※ホットプレートでも同じようにできます。最後は必ず裏面がちょっと焦げるくらいカリッと焼いた方が美味しいです。

  9. 9

    もんじゃが好きな人はこのレシピ通りでいいと思いますが、もんじゃが苦手な人は水の量を100g~200g程度減らして下さい。

コツ・ポイント

「水+鰹だし」はだし汁900gでかまいません。冷たい状態のものを使わないと粉と混ぜたときにグルテンが発生してしまいます。うちは直径30cmくらいのフライパンを使って3枚焼けます。フライパンに流したときの生地の厚みは大体1cmくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ