シャキシャキ♪オカヒジキの中華和え

an0v0ko @cook_40060767
さっと炒めたオカヒジキ、シャキシャキの食感が味わえます。
このレシピの生い立ち
kebeibikoさんのおかひじきのマリネ(ID:18657163)を作ってびっくり! おかひじきは、茹でるより炒めた方が美味しいんですね。
それでは~と、中華風の和え物を作ってみました。持て余しているおかひじき、何とか消費できそうです。
シャキシャキ♪オカヒジキの中華和え
さっと炒めたオカヒジキ、シャキシャキの食感が味わえます。
このレシピの生い立ち
kebeibikoさんのおかひじきのマリネ(ID:18657163)を作ってびっくり! おかひじきは、茹でるより炒めた方が美味しいんですね。
それでは~と、中華風の和え物を作ってみました。持て余しているおかひじき、何とか消費できそうです。
作り方
- 1
オカヒジキです。
- 2
硬い太い茎を取り除く。
- 3
5、6㎝の長さにざっくり切る。
- 4
かに風味かまぼこをほぐす。
- 5
●とラー油を合わせておく。
- 6
フライパンに胡麻油を入れて、中火で加熱開始。
- 7
3を入れて、中火で1分炒める。(しんなりがお好みなら1分半)
- 8
5に入れて混ぜ合わせる。4も加える。
- 9
出来上がりです。
- 10
*暑い日には、冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
コツ・ポイント
*全ての食材を準備してから、調理し始めてください。
*工程5のポン酢と蜂蜜の代わりに、すし酢大さじ1と少量の醤油でも美味しいです。
*オカヒジキの分量は、レシピ以下でも以上でもOK。その場合、調味料を増減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ほたてとシャキシャキ野菜のピリ辛中華和え ほたてとシャキシャキ野菜のピリ辛中華和え
野菜がシャキッ!ベビーホタテがむぎゅっ!食感が楽しめる中華小鉢です。あと一品欲しい時に是非どうぞ♪ 青森のほたて屋さん -
-
-
-
-
ピリ辛!キャベツとにんにくの中華和え♫ ピリ辛!キャベツとにんにくの中華和え♫
シャキシャキしたキャベツに、独特なにんにくの香りが合います(*´艸`*)ピリ辛で、ちょっと中華風のサラダです♬ 卍mimi卍
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18320279