甘辛茄子の煮浸し

みにcook
みにcook @cook_40147265

夏は冷やしても美味しい、通年通してご飯が進む甘辛いナスの煮浸しです♪常備菜に。
このレシピの生い立ち
母の味。昔から大好きな料理です。

甘辛茄子の煮浸し

夏は冷やしても美味しい、通年通してご飯が進む甘辛いナスの煮浸しです♪常備菜に。
このレシピの生い立ち
母の味。昔から大好きな料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3本
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 醤油 50ml
  4. 味醂 50ml
  5. 50ml
  6. 鷹の爪 半分
  7. にんにく 2~3かけ
  8. 生姜 1かけ
  9. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子を縦に4~6当分に切る。水にさらさなくていいです。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、にんにくと生姜と鷹の爪を入れて香りを付ける。

  3. 3

    中火で茄子を軽く炒めて全体に油がまわる様にする。

  4. 4

    砂糖、酒、味醂、醤油の順に入れて軽く炒めたら、茄子をできるだけ身を下にして並べ、落し蓋と蓋をして、中火で煮る。

  5. 5

    茄子がしんなりしたら、火を止めてあら熱が取れるまでそのままにしておく。

  6. 6

    夏は冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

コツ・ポイント

いつも茄子1袋分一気に作ります。
濃いめになっていますので、調味料の量はご家庭で調節してくださいね。
辛いのが苦手な方は鷹の爪なしで、辛いもの好きな方は鷹の爪多めプラス食べる時に七味をかけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにcook
みにcook @cook_40147265
に公開

似たレシピ