ほうれん草おひたし 青じそ風味 超簡単

隆太パパ @cook_40112723
青じそ風味のそうめんつゆをかけるだけです。ふつうのめんつゆ、ポン酢と食べ比べてこれが一番しっくりきました。
このレシピの生い立ち
普通のめんつゆや醤油だと若干味が濃すぎるので、いろいろ試してみたところこの味が一番食べやすく美味しく感じました。
ほうれん草おひたし 青じそ風味 超簡単
青じそ風味のそうめんつゆをかけるだけです。ふつうのめんつゆ、ポン酢と食べ比べてこれが一番しっくりきました。
このレシピの生い立ち
普通のめんつゆや醤油だと若干味が濃すぎるので、いろいろ試してみたところこの味が一番食べやすく美味しく感じました。
作り方
- 1
大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ほうれん草を2分ほど茹でる。ほうれん草が色濃くなってきたらOK。
- 2
ほうれん草をザルに出して流水で洗い流す。緑の水が出てこなくなったらOK。
- 3
水をよく絞ってタッパに入れる。タッパにそうめんつゆがほうれん草にかぶるくらい適量入れます。
- 4
しばらく冷蔵庫で冷やして味を染み込ませます。
- 5
適量のほうれん草をお皿に盛りつけ、少量のかつお節と炒りゴマを上からふりかけて完成!
コツ・ポイント
コツも何もありません。茹でる絞るかける。それだけです。
でも美味しいです。
簡単ですので是非お試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アレンジ♪大葉としょうがのさっぱり冷奴♡ アレンジ♪大葉としょうがのさっぱり冷奴♡
大葉の爽やかな風味と、しょうがのピリ辛が美味しいです♪麺つゆでも、ポン酢でもどちらでも美味しくいただける1品です♡ よーちゃん45♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18324672