鶏肉の梅おろし煮*

体を温める材料ばかりで、風邪予防にとてもいいです☆ これ食べて元気に冬を乗り越えよう♪H23.12.1つくれぽ100人
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉の大根おろし煮に、梅を加えてみたらさらに美味しくなりました!
よりさっぱり、お肉を柔らかくするために隠し味に子供達の好きなお酢を入れたら、ご飯がモリモリ進む味に変身☆何度も作り直して完成した味です!
鶏肉の梅おろし煮*
体を温める材料ばかりで、風邪予防にとてもいいです☆ これ食べて元気に冬を乗り越えよう♪H23.12.1つくれぽ100人
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉の大根おろし煮に、梅を加えてみたらさらに美味しくなりました!
よりさっぱり、お肉を柔らかくするために隠し味に子供達の好きなお酢を入れたら、ご飯がモリモリ進む味に変身☆何度も作り直して完成した味です!
作り方
- 1
鶏肉は、一口大に切りビニール袋に入れ、塩こしょう・しょうが・しょうゆ・酒を入れもみこんでおく。
- 2
大根はすりおろし(※コツ参照)、梅干しは種をとり包丁でたたいておく。
長ネギは小口切り。
- 3
(1)のビニール袋に片栗粉を加え軽くもみ、フライパンに油を流してから両面焼く。
※肉にまんべんなく片栗粉を付けてください - 4
大根おろし・☆・梅干し・長ネギを加え、5分ほど煮たら出来上がり♡
- 5
仕上げの段階ですりおろし生姜(分量外)を入れると体ぽかぽか度UP♡ 風味・うまみもUP!私は生姜たっぷりが好きです☆
- 6
我が家は汁が残ったら、翌日のお昼にうどんを入れたり、雑炊にして食べたりしてます☆
- 7
夏バージョン
「水晶鶏の梅おろし和え(1482140)」もぜひお試しください! - 8
H23.11.18にみなさまのお陰で話題入りすることができました★
作っていただいた皆様ありがとうございます! - 9
H23.11.24材料手順を変更させていただきました。
皆様にお詫び申し上げます。
変更点は日記に記載いたします。 - 10
はなまるマーケットさんのお料理選手権に1次通過することができました☆
たくさんの応援ありがとうございました♡ - 11
H23.12.1につくれぽ100人に達成することができました!
作ってくださった皆様に感謝♡
ありがとう!!
コツ・ポイント
※梅干しは南光梅を使用。塩辛い梅干しより、はちみつが入った甘い梅干しの方が合います。
※大根について産地や季節によって大根の水分量が違います。
すりおろした際に水分が少ない場合うまく煮ることができない為、水を50~100cc程足してください
似たレシピ
-
-
-
-
鶏肉の大根おろし煮♪鶏もも肉 鶏肉の大根おろし煮♪鶏もも肉
つくれぽ2件ありがとう!もっと楽したい!手間は大根おろし!でも手抜きには見えないところがポイント!大根おろしでさっぱり! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ