南蛮漬け

はるタソ @cook_40153561
魚は鰯でもアジでもお好みで(^^)
レタスの上にのせるとサラダに、そのままだとご飯のおかずになります。
つゆで簡単に♪
このレシピの生い立ち
大学の頃通っていたお惣菜屋さんにあったメニューです。サラダはダイエットするために考えました(笑)
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにして水にさらしておく。
- 2
サラダ用のレタスや大根を好みの大きさに切る。
(サラダ用の野菜はお好みで) - 3
水にさらしていた玉ねぎとにんじんをザルにあけ、サラダ用の野菜を水にさらす。
- 4
魚に片栗粉をまぶし、油であげる。
- 5
揚げている間に、ビニール袋を用意し、中に玉ねぎと人参をいれておく。
- 6
軽量カップにつゆと酢をいれておく。
- 7
揚がった魚を直接ビニール袋の中にいれ、つゆを入れる。
- 8
ある程度空気を抜き、密封させる。
- 9
30分くらいで味はしみます(^^)
後は好みでサラダ風にするか、おかずにするかです。
冷えても美味しいですよ(´∇`) - 10
サラダ風にするなら、タレごと野菜にかけてくださいね(*´ω`*)
コツ・ポイント
袋が不安なときは重ねてみたり工夫してください。
私はチャックつきのビニールでやってます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18326492