フライパンひとつで♪ローストポーク

yokoshi
yokoshi @cook_40043013

合うお酒♪ * 白ワイン
フライパンひとつで、ジューシーなローストポークと付け合わせが同時に出来上がります^^
このレシピの生い立ち
よく特売になる豚のブロック肉を塊のまま手軽に柔らかく仕上げたくて。

フライパンひとつで♪ローストポーク

合うお酒♪ * 白ワイン
フライパンひとつで、ジューシーなローストポークと付け合わせが同時に出来上がります^^
このレシピの生い立ち
よく特売になる豚のブロック肉を塊のまま手軽に柔らかく仕上げたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. ミックスビーンズ 1缶 
  5. 白ワイン 300ccくらい
  6. フレッシュタイム(あれば 1枝
  7. ローリエ 1枚
  8. 塩・胡椒・オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    肉は表面に塩・胡椒をまぶして、1時間置いておく。

  2. 2

    玉ねぎは2センチ角、にんじんは1センチ幅ほどのいちょう切りにしておく。ミックスビーンズは缶から取り出し、軽く洗っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱したら、肉を入れ、表面にこんがり焼き色を付け、取り出す。

  4. 4

    肉を取り出したら、そこに玉ねぎ・にんじんを入れ、玉ねぎが透きとおるまで炒める。

  5. 5

    野菜が炒まったらミックスビーンズを入れ、野菜の上に肉を乗せたら、白ワインを肉の高さの半分くらいまで注ぎ、一度沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら、ローリエ・あればタイムをフライパンに入れ、蓋をして極弱火で約30分蒸し焼きにする。

  7. 7

    30分の加熱時間の間に一度肉をひっくり返し、その時味見をして味が濃い場合は白ワインを、薄いようなら塩を足して味を調える。

  8. 8

    30分経ったら火を止め、10分放置して後は余熱で火を通します。一緒に蒸し焼きにした野菜はお肉の付け合せにしてください。

コツ・ポイント

手順は多いようにみえますが、実際は簡単です。
白ワインは安いものでも充分ですが、できれば辛口のものを使ってください。
ビーンズは乾燥豆を使うと風味がアップします。その場合は、茹で汁を1カップ、白ワインの代わりに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yokoshi
yokoshi @cook_40043013
に公開
つくれぽたくさんありがとう♪ コメント無し掲載ですが、皆様には深く感謝ですm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ