筍の土佐煮

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

大好きな土佐煮、小ぶりなものを1本煮る。味付けを少し濃い目、ご飯のお供もってこい!
このレシピの生い立ち
幾分味付けが濃い目ですが他のおかずを薄味にします。ご飯のお供や酒のつまみにもいいですよ!

筍の土佐煮

大好きな土佐煮、小ぶりなものを1本煮る。味付けを少し濃い目、ご飯のお供もってこい!
このレシピの生い立ち
幾分味付けが濃い目ですが他のおかずを薄味にします。ご飯のお供や酒のつまみにもいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでた筍(360g) 1本
  2. ○だし汁 1カップ
  3. ○酒、醤油 各大さじ3杯
  4. ○砂糖、みりん 各大さじ2杯
  5. 花かつお 6g

作り方

  1. 1

    ①上部の柔らかいところは縦半分にして縦に薄く切る。下部はいちょう切りにする、甘皮も刻み煮てしまいます。

  2. 2

    ②○だし汁、酒、醤油、砂糖、味醂を合わせて砂糖が溶けたら筍を入れて中火で汁気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    ③乾いた鍋を温めて花かつおを軽く焦げない程度に煎る、冷めたら手で揉み、煮上がった筍に絡めます。

コツ・ポイント

主人が食べやすいように薄く切りました、薄いと炊きたてご飯にのせたり、散らし寿司に使っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ