小松菜のシンプルなおかか炒め(´∀`)

mikumo6199
mikumo6199 @cook_40114930

シンプルで美味しい小松菜の炒め物です。
おかかを入れると、いっそう旨みが増しています!!
調理時間も15分くらい!!
このレシピの生い立ち
小松菜を美味しく食べたくてww

小松菜のシンプルなおかか炒め(´∀`)

シンプルで美味しい小松菜の炒め物です。
おかかを入れると、いっそう旨みが増しています!!
調理時間も15分くらい!!
このレシピの生い立ち
小松菜を美味しく食べたくてww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 3~4束
  2. 1個
  3. おかか 小袋分けで、一袋
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1
  5. 少々

作り方

  1. 1

    卵に塩を加え、良くといておく。
    フライパンで細かいいり卵を作り、小皿にとりだしておく。

  2. 2

    小松菜はきれいに洗って、一口大のざく切りにする。
    フライパンに分量外のごま油をしき、小松菜の芯の部分を先に炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら、葉っぱの部分も入れ、炒める。
    葉っぱもしんなりしてきたら、醤油を加え馴染ませ、いり卵を戻しいれる。

  4. 4

    全体に醤油がからまったら、火を止めておかかをまぶす。

コツ・ポイント

いり卵を先に作って取り出しておくと、見た目がきれいに出来ます。
醤油じゃなくても、シンプルに塩味でも美味しいです。
おかかは最大のポイント!!
おかかだけで、味が落ち着いて、より美味しくなります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikumo6199
mikumo6199 @cook_40114930
に公開
毎日の食事をいつも参考にさせて頂いてます!!炊飯器料理にハマってて、色々と挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ