鍋キューブで卵とじ:utilize

くるせいだー
くるせいだー @cook_40094651

鍋キューブ(ピリ辛キムチ)でつまみに一品。具は適当で簡単です。
このレシピの生い立ち
ピリ辛なつまみが欲しかった(2回目)鍋の季節でもなくなったし、余ってたので鍋キューブ使いました。調味料詰まってるから楽でいいですね!

鍋キューブで卵とじ:utilize

鍋キューブ(ピリ辛キムチ)でつまみに一品。具は適当で簡単です。
このレシピの生い立ち
ピリ辛なつまみが欲しかった(2回目)鍋の季節でもなくなったし、余ってたので鍋キューブ使いました。調味料詰まってるから楽でいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分くらい
  1. 鍋キューブ(ピリ辛キムチ 1個
  2. 豚肉(今回は肩切り落とし) 180gくらい
  3. キャベツ 2~3枚
  4. ぶなぴー 1袋
  5. 豆腐(木綿) 3つセットの1個
  6. 2個
  7. 塩コショウ ひとつまみくらい
  8. ラー油(好みで) 小さじ1程度
  9. ネギ刻みのり 適当に
  10. 炒りゴマ 適当に(笑)
  11. サラダ油(ゴマ油でもよい) 炒め用適度

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大で切っておく。卵はもちろんといておく。

  2. 2

    フライパンと油を熱する。

  3. 3

    豚肉入れる。少しだけ塩コショウ。ホント少しだけ。

  4. 4

    豚肉表面色変わったらキャベツぶなぴー豆腐入れる。ここで好みでラー油まわしいれる。

  5. 5

    鍋キューブも投入。(水が出てくるのでその水で溶かす)具次第では少し水を入れないと溶けない。

  6. 6

    ちなみに鍋キューブ、ブロック型なので砕いておくと溶けやすくてよい。

  7. 7

    鍋キューブを溶かしながら具を炒める。このときフライパンを煽らず箸でグルグルのが鍋キューブが溶けやすい。

  8. 8

    具に味がなじんだら炒りゴマを入れて、卵をまわしいれる。

  9. 9

    卵が固まりきる前までざっくり炒めて完成ヽ(≧▽≦)ノ

  10. 10

    刻みのり、ネギをふりかけて食べます。

  11. 11

    H27.7.11 人気検索10位入りありがとうでした!

コツ・ポイント

入れる具が今回水の出やすい具だったので良いのですが、水がでなさそうなら先に鍋キューブを水で溶かしといて入れるのでも問題ないです。あとは自分もフライパンは煽って炒めるのが好きだけど、それをやってると鍋キューブさんが溶けない事に注意かなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くるせいだー
くるせいだー @cook_40094651
に公開
レトルト食品を利用して作ることが多いズボラ人間です(笑)一人だけの食事を作る機会が多いので色々簡単に作れる料理を探しております。
もっと読む

似たレシピ