お洒落な✿クランベリーチーズパン

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

ふわふわ生地にクランベリーの酸味がキラリ♡♡♡クリームチーズとのハーモニー♬は、やっぱりお洒落♡♡♡

このレシピの生い立ち
■「おいしいパン生地・基本配合」レシピID:18734468 と、「おから入り白パン<クランベリー&チーズ編>」レシピID:18314667 を応用!■簡単成型とお洒落な焼き上がりに惚れたのは3年前。ドミニクさんの成型がお手本♡

お洒落な✿クランベリーチーズパン

ふわふわ生地にクランベリーの酸味がキラリ♡♡♡クリームチーズとのハーモニー♬は、やっぱりお洒落♡♡♡

このレシピの生い立ち
■「おいしいパン生地・基本配合」レシピID:18734468 と、「おから入り白パン<クランベリー&チーズ編>」レシピID:18314667 を応用!■簡単成型とお洒落な焼き上がりに惚れたのは3年前。ドミニクさんの成型がお手本♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個−13cm長さのもの
  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ○砂糖 30g
  4. ○塩 小さじ3/4
  5. 無塩バター 30g
  6. 溶き卵 1個分(照卵用大さじ1取り分ける)
  7. 牛乳 100ml
  8. ぬるま湯牛乳ぬるま湯で) 180mlになるよう調節
  9. クランベリー 50g
  10. ラム 小さじ1
  11. クリームチーズ 80g
  12. スライスアーモンド(ローストしたもの) 適量

作り方

  1. 1

    HBに○と□の材料を仕込み、一次発酵までお任せ!

  2. 2

    クランベリーは水またはぬるま湯で洗ってオイルコーティングを減らし、水気を切ってラム酒をまぶす。蓋をして、使うまで放置。

  3. 3

    一次発酵後の生地を分割して丸め、ベンチタイム15分。(ぬれ布巾をかけて乾燥防ぐ。)

  4. 4

    クリームチーズを用意。80gを12等分し、その一つをさらに半分に。画像のよに細長くなるようカットする。

  5. 5

    ベンチ後の生地を逆さにしてガスを抜き、めん棒で楕円・長さ15cm位にのばす。手前2/3強にスケッパーで切り込みを入れる。

  6. 6

    残りの部分にクランベリーとクリームチーズをのせる。

  7. 7

    奥から生地を引っ張り加減に包み込み、クルクル最後まで巻く。

  8. 8

    必ず巻き終わりを下にして形を整え、天板に並べ、二次発酵:(目安)
    40℃で25分。

  9. 9

    これくらいになったら、オーブンは
    210℃に予熱。

  10. 10

    照り卵をし、スライスアーモンドを適量ずつ散らす。

  11. 11

    予熱完了後、200~210℃で15分焼成!
    ○我が家のオーブンでは、[210℃10分→180℃5分]で焼きました。

  12. 12

    ちょっと小ぶりなサイズです♬
    10分割で作っても素敵かと♡

  13. 13

    くびれでちぎりやすいもの好きな点♡

  14. 14

    ★成型の一口メモ➩

  15. 15

    工程【5】で、カードなどの短い辺を使い、端まで切らないようにすると、形を整えやすいようです。

  16. 16

    大きさの比較対象がないので分かりにくいですが、こちらは
    10分割して作ったもの。

コツ・ポイント

○工程【5】楕円にのばしたとき、手前は巻き終わりなので、生地厚をやや薄めに。
○工程【6】クランベリーとクリームチーズは全体に行き渡るようなイメージで置く。
○工程【8】コロコロ転がした後、巻き終わりは必ず下にして安定させる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ