お洒落な✿クランベリーチーズパン

ふわふわ生地にクランベリーの酸味がキラリ♡♡♡クリームチーズとのハーモニー♬は、やっぱりお洒落♡♡♡
このレシピの生い立ち
■「おいしいパン生地・基本配合」レシピID:18734468 と、「おから入り白パン<クランベリー&チーズ編>」レシピID:18314667 を応用!■簡単成型とお洒落な焼き上がりに惚れたのは3年前。ドミニクさんの成型がお手本♡
お洒落な✿クランベリーチーズパン
ふわふわ生地にクランベリーの酸味がキラリ♡♡♡クリームチーズとのハーモニー♬は、やっぱりお洒落♡♡♡
このレシピの生い立ち
■「おいしいパン生地・基本配合」レシピID:18734468 と、「おから入り白パン<クランベリー&チーズ編>」レシピID:18314667 を応用!■簡単成型とお洒落な焼き上がりに惚れたのは3年前。ドミニクさんの成型がお手本♡
作り方
- 1
HBに○と□の材料を仕込み、一次発酵までお任せ!
- 2
クランベリーは水またはぬるま湯で洗ってオイルコーティングを減らし、水気を切ってラム酒をまぶす。蓋をして、使うまで放置。
- 3
一次発酵後の生地を分割して丸め、ベンチタイム15分。(ぬれ布巾をかけて乾燥防ぐ。)
- 4
クリームチーズを用意。80gを12等分し、その一つをさらに半分に。画像のよに細長くなるようカットする。
- 5
ベンチ後の生地を逆さにしてガスを抜き、めん棒で楕円・長さ15cm位にのばす。手前2/3強にスケッパーで切り込みを入れる。
- 6
残りの部分にクランベリーとクリームチーズをのせる。
- 7
奥から生地を引っ張り加減に包み込み、クルクル最後まで巻く。
- 8
必ず巻き終わりを下にして形を整え、天板に並べ、二次発酵:(目安)
40℃で25分。 - 9
これくらいになったら、オーブンは
210℃に予熱。 - 10
照り卵をし、スライスアーモンドを適量ずつ散らす。
- 11
予熱完了後、200~210℃で15分焼成!
○我が家のオーブンでは、[210℃10分→180℃5分]で焼きました。 - 12
ちょっと小ぶりなサイズです♬
10分割で作っても素敵かと♡ - 13
くびれでちぎりやすいもの好きな点♡
- 14
★成型の一口メモ➩
- 15
工程【5】で、カードなどの短い辺を使い、端まで切らないようにすると、形を整えやすいようです。
- 16
大きさの比較対象がないので分かりにくいですが、こちらは
10分割して作ったもの。
コツ・ポイント
○工程【5】楕円にのばしたとき、手前は巻き終わりなので、生地厚をやや薄めに。
○工程【6】クランベリーとクリームチーズは全体に行き渡るようなイメージで置く。
○工程【8】コロコロ転がした後、巻き終わりは必ず下にして安定させる。
似たレシピ
-
-
HB☆クランベリーチーズパン(ハーフ) HB☆クランベリーチーズパン(ハーフ)
クランベリーの甘酸っぱさと濃厚なクリームチーズがたまりません☆(パナのSD-BMS102使用です)mocha☆3284
-
-
-
♥お酒のおつまみにとろーりチーズパン。♥ ♥お酒のおつまみにとろーりチーズパン。♥
生地の切れ目から溢れ出たチーズが、食欲をそそります。ふわふわ生地との相性もいいので、お酒のおつまみにぴったりですね。 パティシェさん -
薄力粉だけ☆ふわふわハニーチーズパン 薄力粉だけ☆ふわふわハニーチーズパン
相性抜群のクリームチーズとはちみつをのせて焼きました。生地もふわふわで子供に大人気!生地は応用が効くので便利です☆ TSUNOA -
その他のレシピ