春真っ盛り!筍のゆで方~大鍋を使って~

白雲堂 @787choahikihabuyama
自分で茹でると、よりおいしく感じます。
※近年、皮をむいてから茹でています。実家の母は、新鮮な大量の筍を皮をむいてから大鍋で茹でていました。(2025/05/06)
※作り方2に追記、4と5に訂正あります。(2025/05/06)
このレシピの生い立ち
産直市でりっぱな筍を購入しました。今日はシャトルシェフを使わず、大鍋で茹でてみました。
春真っ盛り!筍のゆで方~大鍋を使って~
自分で茹でると、よりおいしく感じます。
※近年、皮をむいてから茹でています。実家の母は、新鮮な大量の筍を皮をむいてから大鍋で茹でていました。(2025/05/06)
※作り方2に追記、4と5に訂正あります。(2025/05/06)
このレシピの生い立ち
産直市でりっぱな筍を購入しました。今日はシャトルシェフを使わず、大鍋で茹でてみました。
作り方
- 1
1.8kgで300円でした。
- 2
先端を斜めに切落とし、茹でた時に皮をむきやすいよう包丁で筋を入れる。※新鮮な筍は、皮をむいて茹でても良いかと思います。
- 3
大鍋に1、●を入れ、落とし蓋をして火にかける。沸騰しかけたら中火(IH 火力3)にし、約60~80分茹でる。
- 4
根元のかたい部分に竹串を刺してスッと通れば茹であがり!そのまま人肌まで置く。
- 5
人肌まで冷めたら皮をむき、適宜切って水に浸け、冷蔵庫で保存する。水は毎日かえ、なるべく早く使い切る。
- 6
真空保温調理鍋で茹でる方法(レシピID:18808580)も参考にしてくださいね。
- 7
圧力鍋で茹でる方法(レシピID:18400743)も参考にしてくださいね。
コツ・ポイント
・赤唐辛子は小さければ1本でOKです。鍋に筍が入らなければ、切って茹でても良いと思います。ぬかがなければ、米を入れてもOKです。
・春真っ盛り!筍・高野豆腐・ちくわの煮物(ID: 18366735)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
たけのこのゆで方☆鍋でも圧力鍋でもOK たけのこのゆで方☆鍋でも圧力鍋でもOK
たけのこが美味しい季節♡ぜひご家庭でゆでてみてください。香りも美味しさも違いますよ。ひと手間ですが、難しくはありません。あさコロモ
-
-
-
銅鍋てふてふで作る たけのこの天ぷら 銅鍋てふてふで作る たけのこの天ぷら
銅製鋳物鍋てふてふで作る、筍の天ぷらのレシピです。新たけのこを使った一品。サクサク美味しい天ぷらで春を感じませんか✨ imono【公式】 -
たけのこ鍋おたまだけ超簡単あく抜き下処理 たけのこ鍋おたまだけ超簡単あく抜き下処理
毎年多くの方に参考にしてもらっています!先に切って茹でるだけ♪ヌカいらずで誰でも簡単で美味しいたけのこ料理に(^O^)/ みーちゃんママ♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18332013