母直伝♪茄子とろ〜り♪こっくり味そうめん

ふうか♪
ふうか♪ @cook_40155792

炒めて煮込むだけっ!簡単でコクがあって美味しい!とろ〜りした茄子が絶品!さっぱりそうめんに飽きたら、このつゆに決定♪
このレシピの生い立ち
実家の母に教わりました!熱く温めたつゆで召し上がれ♪

母直伝♪茄子とろ〜り♪こっくり味そうめん

炒めて煮込むだけっ!簡単でコクがあって美味しい!とろ〜りした茄子が絶品!さっぱりそうめんに飽きたら、このつゆに決定♪
このレシピの生い立ち
実家の母に教わりました!熱く温めたつゆで召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. 油揚げ 2枚
  3. 800ccぐらい
  4. 醤油 適量(おたま2杯ぐらい)
  5. 砂糖 ひとつまみ
  6. 味の素 少々
  7. かつおだし 適量
  8. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    茄子を切ります。半分に切った後、縦に5等分ぐらいに切り、茄子の真ん中で切り長さを半分にします。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、茄子をしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    茄子がしんなりしたら、水を加えて沸騰させます。

  4. 4

    沸騰したら、かつおぶしでダシを取ります。

  5. 5

    ダシが取れたら、醤油・砂糖・味の素を入れて、弱火でしばらく煮込みます。

  6. 6

    醤油の分量は、色と味を見ながら調節してください。薄いと美味しくないので、おたまで味見して濃いかな〜?ぐらいです(笑)

  7. 7

    少し煮込んで、茄子に味が染み込んでいれば完成です。火を止めて、油抜きした油揚げを入れます。

  8. 8

    熱々を深めのどんぶりに装って、茹でたそうめんや冷や麦で、つけ麺風に
    いただきます。

コツ・ポイント

熱く温めた状態で食べますが、タレを早めに作ったり作り置きした時など、後から温める時は味が濃くならないようにレンジでチンしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふうか♪
ふうか♪ @cook_40155792
に公開
料理大好き♪
もっと読む

似たレシピ