なすそうめん

nin @cook_40021567
香川県中讃地域の郷土料理です。本当は三豊なすという丸なすを使いますが、手に入らないので長なすで代用しました。米なすでも可です。 そうめんを茹でることでとろみがつきます。 だしを吸ったなすは冷ましても美味しく、主食にもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
これからの食欲のなくなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー2006年版を検討中。でも消費量は少ないか? 石川県にもなすそうめんはありますね。
なすそうめん
香川県中讃地域の郷土料理です。本当は三豊なすという丸なすを使いますが、手に入らないので長なすで代用しました。米なすでも可です。 そうめんを茹でることでとろみがつきます。 だしを吸ったなすは冷ましても美味しく、主食にもおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
これからの食欲のなくなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー2006年版を検討中。でも消費量は少ないか? 石川県にもなすそうめんはありますね。
作り方
- 1
丸なすなら縦に8等分する。長なすなら横2つに切った後、縦4等分にする。切ったなすは水につけてアク抜きする。 油あげは三角形に2等分する。
- 2
熱した鍋に油をひき、水気を切ったなすを軽く炒める。
- 3
だし汁、砂糖、醤油を加え、油あげを入れて煮る。
- 4
なすが煮えてきたらそうめんを加える。
- 5
そうめんに火が通ったら生姜汁、ごま油を加えて味を整える。
コツ・ポイント
そうめんは茹で過ぎないように。また、ダマにならないように注意。そうめんを入れ難ければ、半分に折ってからでもOK。 茹でたそうめんを後から加えてもよいです。
似たレシピ
-
郷土料理✿なすそうめん✿茄子と素麺の煮物 郷土料理✿なすそうめん✿茄子と素麺の煮物
甘辛い汁を吸ったそうめんが美味!実家のなすの煮物にはいつもそうめんが入ってました。郷土料理だと知ったのは最近のこと^^; FUKIKO. -
-
-
-
香川の郷土料理【なすそうめん】 香川の郷土料理【なすそうめん】
いつものなすの煮物の仕上がりに茹でたそうめんを入れて少し煮るだけ!(^^)!甘辛い煮汁を吸ったそうめんがほんとにおいしい香川県の郷土料理です。冷たく冷やしてもGOOD!!夏の余ったそうめんでぜひ(^∇^) youichie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390443