花咲く油揚げ巻き♪

☆AMR☆ @cook_40110123
食卓にも香るお花を咲かせましょう♪
簡単にできますよ♡
このレシピの生い立ち
東北にもやっと春がきてお花が咲き始めました。
春を食卓にも表現したくて作ってみました。
お花の香りはしその葉で表現してみました。食べるとしその香りが程よく香ります。
カロリー369Kcal 食塩相当量10.3g
作り方
- 1
お花の型抜きで人参の型を抜き、軽く茹でます。
油揚げは湯抜きし,
縦長に開きます。 - 2
しその葉、エリンギ、型を抜いてあまった人参をみじん切りにします。
- 3
ボウルに鶏ひき肉、みじん切りにしたお野菜を入れ、塩コショウをします。よく混ぜ、肉だねを作ります。
- 4
開いた油揚げの上に作った肉だねを半量広げます(全部で2本作ります)。
その上に型をぬいた人参をおきます。 - 5
クルクル巻きます。
残りの材料でもう1本作ります。 - 6
フライパン(お鍋)に麺つゆとお水を入れて好みの味にします。とじ目を下にし、落としぶたをして火が通るまで煮ます。
- 7
深めのタッパに汁ごと入れ、味をしみ込ませます。
食べる前に好きな厚さにカットし、しその葉を敷いて盛り付ければ完成です♪
コツ・ポイント
クルクル巻くのを1周でやめると、お花の人参が真ん中にきます。
(写真は1周半なのでお花が上の方にきます)。
使うフライパン(お鍋)の大きさによって麺つゆとお水の量が変わるので味見をして調節して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333986