運動会に!ひき肉と豆苗の油揚げ巻き

セイル・オン @cook_40052119
下味もしっかりついてるので運動会のお弁当にもぴったり!手軽な材料で一品つくれます♪
以外と野菜もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料で、なにか一品作れないかと…
焼きたてを夕食に…はもちろん、冷めても固くならないので、お弁当のおかずにもおすすめです。
運動会に!ひき肉と豆苗の油揚げ巻き
下味もしっかりついてるので運動会のお弁当にもぴったり!手軽な材料で一品つくれます♪
以外と野菜もたっぷりです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料で、なにか一品作れないかと…
焼きたてを夕食に…はもちろん、冷めても固くならないので、お弁当のおかずにもおすすめです。
作り方
- 1
油揚げは、熱湯をかけ油抜き後、端をコの字に切りおとし、広げる。
- 2
豆苗は、根元を切り落とし、レンジで30秒加熱し、水洗いして冷ました後、みじん切りする。
- 3
ひじきは水で戻し、人参と椎茸は細かくみじん切りする。
- 4
ボールにひき肉と卵をいれ、塩こしょうをし粘りけが出るまでよく混ぜる。
- 5
4に、戻して水を切ったひじき、人参、椎茸、めんつゆを加え、さらに混ぜる。
- 6
油揚げを広げ、5をのせる。巻き終わりになる方は1㎝ほどは、あけておく。
- 7
6の手前の方に豆苗をのせ、包み込むように優しく巻いていく。
- 8
巻いたものを1つずつ、ラップでまく。
お皿に平らに並べ、レンジで3分程加熱する。さわって弾力があれば火が通った証拠。 - 9
フライパンにごま油を少々いれて熱し、ラップを外した8を並べて表面に焼き色をつける。
- 10
お好みの大きさに切って盛り付けて出来上がり。下味がしっかりついているのでそのままでも◎ポン酢や、ゆずごしょうもおすすめ!
コツ・ポイント
ひき肉をよく混ぜること。冷めても固くなりません。たっぷり包んで多少揚げからはみ出ても、焼く前にレンジでチンするので、くずれません(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンチン♪豆苗とツナとお揚げさん レンチン♪豆苗とツナとお揚げさん
所要時間はわずか5分!切ってチンして混ぜるだけ♪お財布にも優しい♡ご飯のおかずにもお弁当のおかずにも良いです。 kitchenこのは -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521575