そば粉たっぷりのおやき

chikappe
chikappe @chikappe04

そば粉を多めに使ったので、日本蕎麦が好きな人にはきっと気に入ってもらえるくらい蕎麦の香りがするおやきになりました。

このレシピの生い立ち
そば粉消費のために

そば粉たっぷりのおやき

そば粉を多めに使ったので、日本蕎麦が好きな人にはきっと気に入ってもらえるくらい蕎麦の香りがするおやきになりました。

このレシピの生い立ち
そば粉消費のために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. そば粉 120g
  2. 薄力粉 30g
  3. 熱湯 200cc
  4. ID:18263189のカボチャあん

作り方

  1. 1

    カボチャあんはID:18263189を参照して作っておきます。

  2. 2

    そば粉と薄力粉を合わせてボールに入れて、熱湯を注ぎます。箸でしっかりと混ぜたら、濡れ布巾をかけて30分以上寝かせます。

  3. 3

    手粉(分量外:薄力粉またはそば粉)をつけたら、②を卵くらいの大きさにとり、手のひらに丸く広げます。

  4. 4

    ①の具をスプーンなどで乗せたら、包みます。包んだ口を下にしてレンジカップの上に置きます。

  5. 5

    蒸気の上がった蒸し器に並べて、15~20分強火で蒸します。

  6. 6

    白っぽかった生地が、灰色に変わってつやが出ていれば蒸し上がりです。

コツ・ポイント

包みにくいときは、粉を敷いた台の上に広げた生地を置いて包むとやりやすいです。そば粉が多い分、もちもち感やふわふわ感が少ないので、もちもちさせたい場合は薄力粉の割合を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ