春パスタ♪ 空豆のクリームソース

合うお酒♪ * 白ワイン
空豆のほろ苦さとグリーンピースの甘味が際立つ、春を思い切り味わえるパスタです。
このレシピの生い立ち
緑のものでペーストを作るのが好きなので、 手軽に冷凍グリーンピースを使用して作ってみました。
このパスタのヒントになったレシピは、ダンナの先輩シェフのお店のものです^^
春パスタ♪ 空豆のクリームソース
合うお酒♪ * 白ワイン
空豆のほろ苦さとグリーンピースの甘味が際立つ、春を思い切り味わえるパスタです。
このレシピの生い立ち
緑のものでペーストを作るのが好きなので、 手軽に冷凍グリーンピースを使用して作ってみました。
このパスタのヒントになったレシピは、ダンナの先輩シェフのお店のものです^^
作り方
- 1
空豆はさやから取り出し、塩茹でして冷水に放して色止めをしてから皮をむいておく。生クリームと牛乳を合わせておく。
- 2
冷凍グリーンピースは凍ったままFPに入れ、粗いペースト状に攪拌する。FPがない場合は、解凍してからすりこぎで潰す。
- 3
鍋に湯を沸かし、沸騰したら、塩を1ℓにつき10gを目安に入れる。パスタを茹で始める。
- 4
フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れたら火をつける。この時、火加減は必ず中火以下にしてください。
- 5
ニンニクがうっすら色付いたら、ブイヨンを回し入れ、グリーンピースのペースト、生クリーム・牛乳、塩小匙1/2を入れる。
- 6
フライパンの中身を一度ふつふつとさせてペーストに軽く火を通したら、茹で上がったパスタを投入。
- 7
パスタとソースを軽く絡めたら空豆を入れ、ここで味見をします。(薄味がベスト)ソースの状態もここでは緩めがよい。
- 8
フライパンの中身をしっかり絡めたら、仕上げにチーズを振りいれ、ソースとチーズが完全に混ざればできあがりです。
コツ・ポイント
グリーンピースの甘味と粒粒食感が楽しいので、ペーストは粗めにした方がいいです。
仕上がりが固まったソースになってしまうと美味しさ半減ですので、チーズを入れる前の状態は緩めを心がけてください。あっさり好みの場合はチーズは入れなくてオッケー
似たレシピ
その他のレシピ