いなりもち

ペンギン☆かあさん
ペンギン☆かあさん @cook_40145080

味付きのいなり寿司のお揚げに切餅入れたらみたらし団子みたいな味になりました。
このレシピの生い立ち
業務スーパーのいなり寿司のお揚げが気になっていてお餅を入れてみたかった。

いなりもち

味付きのいなり寿司のお揚げに切餅入れたらみたらし団子みたいな味になりました。
このレシピの生い立ち
業務スーパーのいなり寿司のお揚げが気になっていてお餅を入れてみたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 切餅 4個
  2. 味付きいなり寿司のお揚げ 4枚

作り方

  1. 1

    味付きのお揚げに切餅(もち粉タイプ)を入れる。

  2. 2

    餅は安いもち粉で作ったタイプじゃないとすぐ硬くなって食べにくい。すぐ食べるなら普通の餅でも。

  3. 3

    電子レンジを見ながら膨らむまで加熱。大体4個で一分半。お揚げに入れるとき水にくぐらせるとなおよし。特に普通の餅。

  4. 4

    軽くラップをしてもいいかも。ぴっちりだと破裂すると思う。

コツ・ポイント

冷蔵庫に入れてた餅で作ったら加熱がうまく行かなかったので常温に戻してからが良い。機種により加熱の度合いは異なる。目を離さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペンギン☆かあさん
に公開
野菜が好きな自閉症の娘の母です。B級に満たないC級のご飯ばかりです。
もっと読む

似たレシピ