トマト水で冷茶漬け

みうばぁ @cook_40061418
旨味が凝縮されたトマト水をご飯にかけ、自家製だしを乗せた、栄養たっぷりの冷たいお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
トマト水を活かしたレシピを作りたかったので。
トマト水で冷茶漬け
旨味が凝縮されたトマト水をご飯にかけ、自家製だしを乗せた、栄養たっぷりの冷たいお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
トマト水を活かしたレシピを作りたかったので。
作り方
- 1
トマトは皮を剥き、種を除いて、塩と共にミキサーにかける。
- 2
濡らしたキッチンペーパーを敷いたざるの上に1を注ぎ、冷蔵庫に一晩置く。
- 3
きゅうり、なすは粗めのみじん切りにする。
- 4
3のなすに塩をまぶしてよく揉み、しんなりしてきたら、よく水気を絞る。
- 5
納豆昆布は2〜3分水で戻した後、ざっと洗って水気を切っておく。
- 6
タッパー等に、3のきゅうり、4、5、★を入れてよく混ぜ、冷蔵庫に一晩置く。
- 7
一晩経った2のざるを外し、下に溜まったトマト水に白だしを加える。
- 8
洗って粘りを落としたご飯を茶碗に盛り、7をかけて、6を乗せる。
コツ・ポイント
トマト水を作る時に、押したりすると濁ってしまいます。
今回は皮と種を除いた状態で230gのトマトから、100mlのトマト水が出来ました。
漉した方のトマトの果肉にも栄養が残っているので、料理等に使って下さい。
似たレシピ
-
トマト・アボカド・ブロッコリー冷水かけ飯 トマト・アボカド・ブロッコリー冷水かけ飯
トマト・アボカド・ブロッコリーと沢庵・塩昆布・大葉を乗せたご飯に冷たい水をたっぷりとかけてサラサラいただくご飯です。 ミッキーアン -
-
-
-
食べるスープ『トマトとツナの和風スープ』 食べるスープ『トマトとツナの和風スープ』
白だしが香る、トマトとツナの旨味が凝縮された和風スープです。冷やして冷製スープをそうめんにかけるのもオススメです! ファイト!!【公式】 -
-
-
ひんやり♡簡単!トマトのだし浸し ひんやり♡簡単!トマトのだし浸し
旬真っ盛りで栄養たっぷりのトマトを冷たいおだしに浸していただきます。食欲のないときでもひんやり冷たいので美味しいですよ♪ コトリサン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18336359