山形のだし

ふうとむっちゃん @cook_40056928
テレビで紹介されていただしが食べたくて見よう見まねで作ったら美味しかった
このレシピの生い立ち
テレビで見て食べたいなと思いスーパーでも売ってますが味がしょっぱかったりするので自分流で作ったら家族にも好評でした
ごはんに乗せたりそうめんにいれたりして暑い夏にはGOODです
山形のだし
テレビで紹介されていただしが食べたくて見よう見まねで作ったら美味しかった
このレシピの生い立ち
テレビで見て食べたいなと思いスーパーでも売ってますが味がしょっぱかったりするので自分流で作ったら家族にも好評でした
ごはんに乗せたりそうめんにいれたりして暑い夏にはGOODです
作り方
- 1
納豆こんぶは水でもどしてみじん切りにする
- 2
なすをみじん切りにし水につけあく抜きをする
- 3
きゅうり、みょうが
もみじん切りにする - 4
ボウルに食材を入れ白だし麺つゆを入れ軽く混ぜ味を見て麺つゆなど足して味を調える
コツ・ポイント
納豆昆布はスーパーの昆布売り場に置いてあります
無ければめかぶやオクラなどねばねば系を入れると美味しいです
似たレシピ
-
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
-
-
-
-
-
-
☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風 ☆だしdeそうめん☆ネバトロ山形風
オクラを加えてネバネバトロトロになった山形の「だし」をそうめんにのっけたら、さっぱりネバトロでおいしい~♪食欲のない暑い日にもおいしくつるんと食べれちゃいます!!yum+yum
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17877217