せりのお浸し

Gonbao @gonbao
野生のせりで作ったお浸しです。
このレシピの生い立ち
実家の畑の片隅に生えているせりを採取して作った。市販されているせりと違ってアクが強いので重曹を使ってあく抜きした。市販のせりならばあく抜きは不要です。
せりのお浸し
野生のせりで作ったお浸しです。
このレシピの生い立ち
実家の畑の片隅に生えているせりを採取して作った。市販されているせりと違ってアクが強いので重曹を使ってあく抜きした。市販のせりならばあく抜きは不要です。
作り方
- 1
せりはきれいに洗い重曹を加えた鍋で茹でる。根元から先に湯に入れ最後に葉をお湯に浸す。
- 2
茎をつまんで柔らかくなったら、冷水に取り冷ます。
- 3
軽く絞って食べ易い大きさに切り、器に盛りかつお節を散らし醤油をかける。
コツ・ポイント
市販のせりで作る場合は、あく抜きはしなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341004