白だしで♪春色菜の花の白和え

Madeleine7
Madeleine7 @cook_40061341

白だしを使えば白和えの味付けもぴたりと決まります☆
春らしく菜の花で作りましたが、ほうれん草でもできます。
このレシピの生い立ち
旬の菜の花を使っていつもと違う春らしい白和えを作りました。
菜の花が出回らない季節は、ほうれん草でももちろん代用できますし、きのこなどを加えても彩がきれいになります^^
(写真はしめじも加えたものです)

白だしで♪春色菜の花の白和え

白だしを使えば白和えの味付けもぴたりと決まります☆
春らしく菜の花で作りましたが、ほうれん草でもできます。
このレシピの生い立ち
旬の菜の花を使っていつもと違う春らしい白和えを作りました。
菜の花が出回らない季節は、ほうれん草でももちろん代用できますし、きのこなどを加えても彩がきれいになります^^
(写真はしめじも加えたものです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 1束
  2. にんじん 1/4本
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁(150gほど)
  4. ★白だし 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ1/2
  6. ★しょうゆ 大さじ1/2
  7. ★すりごま 大さじ2
  8. ★練りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。

  2. 2

    菜の花は茎と葉に分けて茹で(茎は2分ほど、葉の部分は30秒ほどが最適な茹で加減)、水気をよく絞り食べやすい長さに切る。

  3. 3

    にんじんは細切りにし、耐熱容器でレンジにかけてやわらかくし、水気をよく絞る。

  4. 4

    水切りした豆腐をボウルに入れ、★を加え、混ぜながら豆腐を粗くつぶす。さらに2、3を入れて和えればできあがり♪

コツ・ポイント

ポイントは豆腐と野菜の水気をよく切ること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Madeleine7
Madeleine7 @cook_40061341
に公開
アメリカでの長い生活を終え、日本に帰ってきました。東京都在住で看護師をしています。旬の野菜を使ったレシピを考えるのが大好き!特にかぼちゃ・胡麻・ナッツが好きで、度々レシピに登場。その都度、分量見直してます。いつでも戻ってきたくなるようなキッチンにしたいです。
もっと読む

似たレシピ