水切りヨーグルトでヘルシー♪チーズケーキ

あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099

水切りヨーグルトを加えてカロリーオフ!なチーズケーキです♪ヨーグルト以外は、はかりいらず。

このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトを使った、ヘルシーなチーズケーキが作りたくて♪

水切りヨーグルトでヘルシー♪チーズケーキ

水切りヨーグルトを加えてカロリーオフ!なチーズケーキです♪ヨーグルト以外は、はかりいらず。

このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトを使った、ヘルシーなチーズケーキが作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ4個分
  1. 明治ブルガリアヨーグルトLB81(プレーン) 150g
  2. キリクリームチーズ 2個(36g)
  3. 砂糖 大さじ3
  4. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1
  5. 牛乳 大さじ2
  6. 1個
  7. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    好きな方法でしっかりめの水切りヨーグルトを作る。
    ブルガリアヨーグルトの特製キットを使う場合、30分は水切りする。

  2. 2

    オーブンを160度で余熱をする。
    5cmくらいのココット型またはプリン型にマフィン用のシートを入れておく。

  3. 3

    ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで練り、ヨーグルト、砂糖、牛乳も入れて混ぜる。

  4. 4

    卵を別のボウルに入れて溶き、混ぜる。
    小麦粉は茶漉しで振るいながら入れ、ヘラでさっくり混ぜる。

  5. 5

    型に生地を大さじ3ずつ流し入れる。

  6. 6

    バットに型を並べ、お湯(ポットので良い)を1cmの高さまで入れる。

  7. 7

    オーブンで30分焼き、器が冷めるまで庫内に置いておく。
    粗熱が取れたら型から外し、冷蔵庫で2時間冷やす。

  8. 8

    ホエーは捨てないで、クック検索してね!
    写真はmyレシピ『ホエーでふんわり❤チョコケーキ』(ID:17774448)

コツ・ポイント

卵を別ボウルで溶くことで、混ざりやすくなります。
ココット型に直接、生地を入れる場合は、バターかマーガリンを薄く塗ってから、薄力粉(共に分量外)をはたくこと。
top写真変更しました。(10/9/16)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099
に公開
お姉(大3)、ちぃ姉(大1)、チビ(中2)の「うちも三姉妹」の母です。東京都某区に在住。簡単でおいしいメニューが作りたい~。 時々レシピの見直しや下手っぴ写真の交換をしてます。(^。^;)慌ただしく過ごしているので、気まぐれに皆さまのところに出没しま~す。        『関東連合』No.65
もっと読む

似たレシピ