ⅲ濃い小豆茶(と小豆レシピ)

チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677

多くの効能をもつ小豆茶の簡単な作り方、飲み方のアレンジ、それから副産物のゆで小豆の美味しい食べ方を紹介します。

このレシピの生い立ち
むくみ取りのために、しばらく小豆生活を続けてみようと思って。

ⅲ濃い小豆茶(と小豆レシピ)

多くの効能をもつ小豆茶の簡単な作り方、飲み方のアレンジ、それから副産物のゆで小豆の美味しい食べ方を紹介します。

このレシピの生い立ち
むくみ取りのために、しばらく小豆生活を続けてみようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(2日分)
  1. 小豆 1/2カップ
  2. 2〜3カップ

作り方

  1. 1

    小豆をサッと洗い、鍋に入れる。水(圧力鍋・活力鍋なら2カップ、他のお鍋なら3カップ)も入れてフタをして煮る。

  2. 2

    小豆を好みの固さに茹でたら、ザルにあけ、汁とゆで小豆に分ける。ゆで汁約200㏄、ゆで小豆約200gできる。

  3. 3

    ゆで汁はそのまま「濃い小豆茶」としていただき、ゆで小豆はいろいろな料理に利用する。

  4. 4

    小豆茶はお好みでお湯や温めた豆乳で割って飲んでも美味しいです。シナモンも合います。「豆乳シナモン小豆茶」おすすめです。

  5. 5

    ゆで小豆にきな粉と黒密をかけ、ホイップクリームをしぼりました。

  6. 6

    ゆで小豆入りパンケーキです。玉子を入れずに作ったらモチっとした仕上がりに。何も付けなくても美味しかったです。

  7. 7

    ゆで小豆のバルサミコ漬けです。酢大豆のようにそのまま食べても、サラダの具材にしても○。レシピID : 20016131

  8. 8

    ゆで小豆をⅲ豆カレースープ(レシピID : 20107759)の具にしました。

  9. 9

    ゆで小豆入り蒸しパンです。電子レンジOKの容器で混ぜてそのままチンで作りました。

  10. 10

    ゆで小豆・ゆで汁適量・残りご飯に水を加えてコトコト煮て小豆粥に。塩少々で味を調えます。

  11. 11

    ゆで小豆をミネストローネに入れました。(レシピID : 20411766

  12. 12

    その他、肉団子やハンバーグに混ぜたり、もちろん、そのまま砂糖を加えてぜんざいを作ったり、カボチャと一緒に煮たりしてね。

コツ・ポイント

ただ煮るだけです。圧力鍋を使うと時短になりますよ。私は活力鍋5分加圧で作ります。アクや渋みを取ろうとゆでこぼしたりしないように!サッと洗って煮るだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677
に公開
スープや煮込み料理を中心にレシピを公開しています。どれも簡単にできるものばかりです。良かったら作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ