玉ねぎを炒めないハンバーグ赤味噌ソース

新玉ネギの季節、玉ねぎを炒めないでハンバーグを作りました。赤味噌のソースが意外とあいます。
このレシピの生い立ち
デミグラスソースがなかったので、赤味噌とお好み焼きソースで作ってみました。玉ねぎを炒めるのが邪魔くさいので、新玉ねぎを炒めずに使っています。新玉ねぎの季節ならではのハンバーグです。
玉ねぎを炒めないハンバーグ赤味噌ソース
新玉ネギの季節、玉ねぎを炒めないでハンバーグを作りました。赤味噌のソースが意外とあいます。
このレシピの生い立ち
デミグラスソースがなかったので、赤味噌とお好み焼きソースで作ってみました。玉ねぎを炒めるのが邪魔くさいので、新玉ねぎを炒めずに使っています。新玉ねぎの季節ならではのハンバーグです。
作り方
- 1
新玉ねぎをみじん切りします。できるだけ小さく。フードプロセッサーでもいいですよ。
- 2
ボウルに玉ねぎ、パン粉、ミンチ、卵、ケチャップ、牛乳を入れてよくもみこむ。
- 3
塩、コショウを加えてさらにもみこむ。右手左手とキャッチボールするようにして空気を抜き、真ん中をへこまして整形。
- 4
フライパンを熱して油をひき、中火にしてハンバーグを並べます。中火2分、弱火2分。(お年寄り用に小さいのも作りました)
- 5
ひっくり返して、ふたをし、弱火で3分蒸し煮します。
- 6
お酒と水を混ぜ、フライパンに注いだら蓋をしてさらに2~4分。ハンバーグの大きさで加減してください。
- 7
耐熱の器に赤味噌、お好み焼きソース、みりんを入れてよく混ぜ、ラップをかけ、500Wで30秒。
- 8
お皿に彩り野菜、ハンバーグをのせ、7の赤味噌ソースをかけます。
- 9
お年寄りには、おろしハンバーグにしても美味しいですよ。ポン酢や和風ドレッシング、もちろん赤味噌ソースでも。
コツ・ポイント
タネにケチャップをいれるのはお気に入りのハンバーグのお店の隠し味。3でタネができたら、冷蔵庫で冷やしてもいいですよ。今回は時間がなかったので柔らかいまま整形して焼きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♥和風玉ねぎソースでココ〇風ハンバーグ♥ ♥和風玉ねぎソースでココ〇風ハンバーグ♥
和風の玉ねぎソースがハンバーグによく合います♥ID:22637784から生まれました。ってココ〇のソースはハンバーグ srk
その他のレシピ