簡単で適当なハンバーグ

簡単で適当な男
簡単で適当な男 @cook_40095539

たまねぎを炒めるという工程をなくして簡単に作ります。ハンバーグソースも家にあるもので適当に作ります。
このレシピの生い立ち
たまねぎのみじん切りを炒める工程をなくして作ってみました。

簡単で適当なハンバーグ

たまねぎを炒めるという工程をなくして簡単に作ります。ハンバーグソースも家にあるもので適当に作ります。
このレシピの生い立ち
たまねぎのみじん切りを炒める工程をなくして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 200g
  2. 新たまねぎ 1/2~1/3個
  3. パン粉 大さじ1
  4. 牛乳 大さじ1
  5. 1個
  6. 2~3つまみ
  7. こしょう 好きなだけ
  8. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  9. ソース 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎを炒めないので新たまねぎを使います。まずみじん切りにします。

  2. 2

    器に入れてラップをし、レンジで30秒ほど過熱します(500w~800w)。

  3. 3

    パン粉を牛乳で浸しておきます。

  4. 4

    2をボールに入れ、少し冷ましたらひき肉を入れ、塩こしょうをして軽く混ぜます。

  5. 5

    4に卵と3を入れ、よく混ぜます。

  6. 6

    しゃもじや木べらで、粘りが出るまでこねます。ボールの壁に押さえつけるようにこねるといいです。

  7. 7

    6を2等分し、手で小判型に整えます。

  8. 8

    フライパンで油をあたため、強火で1分間焼きます。

  9. 9

    焼き色がついたらひっくり返し、さらに1分焼き、弱火にしてふたをし、8分焼きます。

  10. 10

    8分経ったらハンバーグの完成です!

  11. 11

    フライパンの火を消し、ソースとケチャップをフライパンに入れ、ハンバーグから出た肉汁と合わせます。

  12. 12

    11をハンバーグにかけて食べてください。

コツ・ポイント

11にマスタードを少し加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単で適当な男
簡単で適当な男 @cook_40095539
に公開
ほとんどコツの要らない、簡単で適当な男の料理の作り方を紹介しています。また、毎回適当に作っている自分のレシピの備忘録的な役割も果たしています。ブログ始めました→http://bento-danshi.hatenadiary.jp/
もっと読む

似たレシピ