ぶりの照り焼き

にゃんこの飼い主
にゃんこの飼い主 @cook_40125786

和食メニューの定番、甘辛い味付けです。お弁当のおかずにも(#^.^#)
このレシピの生い立ち
子供の頃、お正月の特別メニューでした。今では手ごろな値段で手に入りますね。昔、食した母の味付けを自分なりにアレンジしました。

ぶりの照り焼き

和食メニューの定番、甘辛い味付けです。お弁当のおかずにも(#^.^#)
このレシピの生い立ち
子供の頃、お正月の特別メニューでした。今では手ごろな値段で手に入りますね。昔、食した母の味付けを自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. 下味の材料
  4. 生姜すりおろし 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 調味料
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    下味の材料を混ぜ、ぶりの切り身を一晩漬ける。

  2. 2

    1をざるにあけ、漬け汁を切る。水分をよく拭き取り、両面に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    調味料を合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、2を焼いていく。両面焼き色が付いたら一旦火を止める。

  5. 5

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、調味料を鍋肌から回し入れる。

  6. 6

    汁気が無くなるまで、返しながら煮詰める。

コツ・ポイント

ぶりを最初に焼く時、火を通しすぎないのがコツです。味付けの時に完全に火が通りますので(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんこの飼い主
に公開
美味しい、美味しい、と食べてもらえるご飯を作りたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ