型がなくても大丈夫!蒲鉾団子キャラ弁♥

★Yuring★ @cook_40057167
お弁当おかずに団子はいかが?こんなおかずが入ってたら楽しいかも♪家にある材料だけで作れます!隙間があったら詰めてみてネ!
このレシピの生い立ち
遊び心で、思いついたので、UPしてみました。
型がなくても大丈夫!蒲鉾団子キャラ弁♥
お弁当おかずに団子はいかが?こんなおかずが入ってたら楽しいかも♪家にある材料だけで作れます!隙間があったら詰めてみてネ!
このレシピの生い立ち
遊び心で、思いついたので、UPしてみました。
作り方
- 1
かまぼこを板から全部はずし、下になっていた部分を1㎝弱の厚さ(お好み)に切る。
- 2
わさびやからしのキャップ、又は生クリームの絞り口で、上から押してグリグリ回すように、3つ型を抜く。
- 3
2のかまぼこを爪楊枝に、慎重に、ゆーっくり刺していく。
- 4
わりばしの先端にマヨネーズをつけ、3のかまぼこの表面の好きな部分にだけ、ぬっていく。
- 5
マヨネーズをぬった部分に、上からゴマや青のり、パセリをそっとふりかけて出来上がりです♪
- 6
大きさが、見た目分かりにくいですが、左(上の方は)、ワサビのキャップで。右は生クリームのキャップで作りました。
コツ・ポイント
・2→かまぼこがプニュプニュしてるので、押しつけるようなカンジで、型を抜きます。
・3→ゆーっくり、落ち着いて、刺していくことです。
似たレシピ
-
-
離乳食後期☆お花のトマト粥団子 離乳食後期☆お花のトマト粥団子
お花見シーズンに、こんな春らしいピンクのお団子はいかがですか?お粥で作るのでお団子よりモチモチせずに食べやすいですよ^^ 桃のやさしい薫り -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18342706