【覚え書き】肉味噌

りこ0719
りこ0719 @cook_40150559

好みの野菜で肉味噌野菜炒めに、炊きたてのご飯や蒸し芋に合わせてもOK。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピの覚え書き
エリンギ2~3本(200g)、肉味噌大さじ2、こしょう少々、サラダ油大さじ1でエリンギ炒めも簡単に出来る。

【覚え書き】肉味噌

好みの野菜で肉味噌野菜炒めに、炊きたてのご飯や蒸し芋に合わせてもOK。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピの覚え書き
エリンギ2~3本(200g)、肉味噌大さじ2、こしょう少々、サラダ油大さじ1でエリンギ炒めも簡単に出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 300g
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. 生姜のみじん切り 一かけ
  5. 長ねぎのみじん切り お好みで
  6. <合わせ調味料>
  7. 味噌 150g
  8. 甜麺醤 大さじ4
  9. 150ml

作り方

  1. 1

    1、豚こま切れ肉(300g)は7~8㎜幅に切る。

    ※肉の存在感を生かすため、豚こま切れ肉を使用

  2. 2

    合わせ調味料の味噌、甜麺醤をボウルに合わせ、水を少しずつ加えて溶きのばす。

  3. 3

    鍋にサラダ油と豚肉を入れて中火にかけて炒め、肉の色が変わったら、酒をふり、さらによく炒めて水分をとばす

  4. 4

    生姜のみじん切り、長ねぎのみじん切りを加えて炒め、香りが出たら、合わせ調味料を加える。

  5. 5

    弱火にして混ぜながら、よく炒め、鍋の縁に油が浮いたら、火を止め、そのまま粗熱が取れるまでおく。

  6. 6

    保存容器に移して、冷蔵庫で4~5日保存可能。

コツ・ポイント

冷蔵庫で4~5日保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りこ0719
りこ0719 @cook_40150559
に公開
健康のため食事にはとても気をつけています。看護師をしながら、フィットネスコンテストに出て優勝をしたことより、企業様からダイエットや美容のセミナー依頼も多数いただいています。
もっと読む

似たレシピ