ひじきの白和え・人参とミックスナッツ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

ひじきの白和えを人参とミックスナッツで!スナップえんどうを小さくカットして飾って。
このレシピの生い立ち
人参があったので。
最近、豆腐をなるべく食べるようにしています♪
ナッツは、オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷いて少し焼くとこうばしくカリカリして美味しいですが、時短優先。今回は、やりません。カット。

ひじきの白和え・人参とミックスナッツ

ひじきの白和えを人参とミックスナッツで!スナップえんどうを小さくカットして飾って。
このレシピの生い立ち
人参があったので。
最近、豆腐をなるべく食べるようにしています♪
ナッツは、オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷いて少し焼くとこうばしくカリカリして美味しいですが、時短優先。今回は、やりません。カット。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1本(150g)
  2. 絹ごし豆腐 1丁(150g)
  3. ひじきの白和えの素 1袋(25g)
  4. 素焼きミックスナッツ食塩、植物油不使用 40g
  5. スナップえんどう 6個

作り方

  1. 1

    人参は、ピーラーで皮をむいて千切り。細い方が口当たりがいいです。
    スナップえんどうは、へた、筋をとる。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩(材料外)一つまみ入れて、人参、スナップえんどうを時間差で茹でる。ザルにあげて水気をきる。

  3. 3

    スナップえんどうは、さめたらキッチンバサミで半分にカット。

  4. 4

    ミックスナッツは、すりこぎなどで袋の上からたたいて砕く。袋が破けそうなら、フキン等でクッションのかわりにあてて。

  5. 5

    ボウルに白和えの素、豆腐、人参、ミックスナッツ2/3を入れて、和える。

  6. 6

    器に盛り付け、トッピングに残りのミックスナッツ、スナップえんどうを飾る。

コツ・ポイント

人参、茹ですぎました!5分でやわらかすぎた…3-4分でいいのでは?
ミックスナッツは、1/3を飾り用に残し、2/3は混ぜ込みに。
じつは、スナップえんどうは、昨日の残りでした…数が少ないから小さくキッチンバサミでカット。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ