牛丼おこわ

秋乃紫
秋乃紫 @cook_40154013

牛丼味の、簡単圧力鍋使用のおこわです。とりあえずの、覚書。
このレシピの生い立ち
牛丼が食べたかった。おこわも食べたかった。結果、【牛丼おこわ】爆誕。

牛丼おこわ

牛丼味の、簡単圧力鍋使用のおこわです。とりあえずの、覚書。
このレシピの生い立ち
牛丼が食べたかった。おこわも食べたかった。結果、【牛丼おこわ】爆誕。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. 牛肉 30グラム
  3. 玉ねぎ 小さいの4分の1
  4. 人参 3㎝位
  5. 100グラム
  6. 冷凍食品のすき家の牛丼の具 1食分
  7. 200グラム~
  8. 砂糖 お好みで
  9. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    もち米を研いで水に浸けておく。
    玉ねぎ、人参を野菜炒めで使うぐらいに切る。

  2. 2

    牛肉は、切り落とし、バラ、何でも。適当に切る。

  3. 3

    フライパンで玉ねぎ、人参、牛肉を軽く炒めて、酒投入。煮たたせる。

  4. 4

    冷凍食品の牛丼の具、水をフライパンに入れて混ぜ、味見。好みの味によりやや薄味になるまで、砂糖と醤油を追加。

  5. 5

    いったん具と汁を別ける。大雑把で大丈夫。汁を大体250グラムにして、足りなければ水追加。もち米をザルにあげる。

  6. 6

    汁をフライパンに戻して、煮たたせ、もち米を入れ、焦げないように水分が無くなるまで混ぜる。

  7. 7

    圧力鍋に水を入れ、付属の蒸し台に蒸し布をしいて、6のフライパンの中身を入れ、セット完了。

  8. 8

    ピンが上がっておもりが動くまで強火。ピンが上がったら、弱火で15分。時間がきたら火を止め、ピンが下がるまで放置。

  9. 9

    ピンが下がってから、5~10分蒸らしてかんせい。

コツ・ポイント

無いと信じてる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋乃紫
秋乃紫 @cook_40154013
に公開
愛媛の山の中にて生息。ゆっくり自分のレシピを創っていけたらいいなぁと。
もっと読む

似たレシピ