筑前煮風五目豆

ネコたまおかあ
ネコたまおかあ @cook_40122930

冷凍出来る材料の五目豆。胡麻油で炒めているので風味もいいです。昆布はいれると見た目悪くなるのでいれません、
このレシピの生い立ち
少しボリュームがあり 冷凍出来る材料の五目豆を考えました♪

筑前煮風五目豆

冷凍出来る材料の五目豆。胡麻油で炒めているので風味もいいです。昆布はいれると見た目悪くなるのでいれません、
このレシピの生い立ち
少しボリュームがあり 冷凍出来る材料の五目豆を考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だいず 250g
  2. 椎茸 2枚
  3. さつま揚げ 3枚
  4. 人参 1/3本
  5. 牛蒡 1/3本
  6. インゲン 5〜6本
  7. お酒 大さじ1
  8. ゴマ 大さじ1
  9. 昆布つゆ 3倍にのばして300cc

作り方

  1. 1

    だいずを前の晩から 水にひたしておく。朝 シャトルシェフに火にかけ あくをとりながら
    20分煮て あとは保温しておく。

  2. 2

    だいずをシャトルシェフから出して 水切りしておく。

  3. 3

    ☆の材料は 5ミリ角切り
    牛蒡は 小さめの乱切りで 水につけて あくをぬく
    インゲンは 2センチに切る。

  4. 4

    厚手の鍋を温めて ゴマ油をいれ 切った材料とだいずを入れて よく炒め お酒と昆布つゆをいれてしばらく煮詰める。

  5. 5

    だいぶ汁が少なくなったら よくかき回して 味がなじんだか確かめる。

  6. 6

    いったん火をとめ 冷まして もう一度ざっとかき回して出来上がり。

コツ・ポイント

豆は缶詰でも大丈夫。でも シャトルシェフがあると 気軽に豆が煮えます。豆が多かったら、少しとってサラダに加えてもいいかも*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネコたまおかあ
ネコたまおかあ @cook_40122930
に公開
単身赴任のダンナにおかずを冷凍して持たせているので、日頃から冷凍出来るおかずを考えています。 でも 適当で 直感を駆使しているので、クックパットにレシピを投稿する様になってから 一応分量にも気を使う様になりました。アクセスの数が増えると 嬉しくなります。
もっと読む

似たレシピ