青梅の甘露煮

HIROマンマ @HIROHAPPY
梅シロップで漬け終わったしわしわ梅を使って作ります♪
おどろくほどふっくらとよみがえります^^
このレシピの生い立ち
シロップ漬けの青梅でも甘露煮すると美味しいと聞き、私流に作っているレシピです
青梅の甘露煮
梅シロップで漬け終わったしわしわ梅を使って作ります♪
おどろくほどふっくらとよみがえります^^
このレシピの生い立ち
シロップ漬けの青梅でも甘露煮すると美味しいと聞き、私流に作っているレシピです
作り方
- 1
レシピID : 18581760 シロップ漬け後のしわしわ梅使用
鍋にしわしわ梅と水を入れ中火にかける
- 2
沸騰したら弱火にして蓋をし12~3分、梅がやわらかくなるまで煮る
- 3
梅がやわらかくなったらグラニュー糖を加える
- 4
蓋をして再度火にかけ、弱火で10分煮る
仕上げにホワイトリカーを加える火を止め、蓋をしたまま冷ます
- 5
冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫保存
しわしわだった梅がふっくらよみがり
美味しい甘露煮になりますお茶受けにどうぞ♪
- 6
残ったシロップは
かき氷にかけたり、ヨーグルトに入れて食べても美味しい! - 7
梅酢ビネガーシロップで漬けた梅でも◎
レシピID : 18312312 - 8
梅酒で漬け終わった梅で作っても◎
レシピID : 20245376
コツ・ポイント
手順4火を止めたら蓋をしたままじっくり冷ますことでふっくらし、味がよく染みます
手順1加える水の量500ccは目安
梅にややかぶるくらいの水の量です
できれば梅が重ならないように並べられるお鍋で作るとgood!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器でほったらかし梅の甘露煮で梅ゼリー 炊飯器でほったらかし梅の甘露煮で梅ゼリー
さっぱり甘酸っぱい梅で作る爽やかなゼリーを手間をかけずに作りたい。疲れを取り、からだを元気にする栄養が詰まっています。 もりのことり☘ -
-
砂糖不使用ヘルシー 梅酒の梅で梅の甘露煮 砂糖不使用ヘルシー 梅酒の梅で梅の甘露煮
梅酒でかなり砂糖を使っているのに、さらに砂糖を使いたくなくて、追加の砂糖無しで梅の甘露煮を作ってみたくて。 マシュマロmさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18346243