きゅうりと鶏肉の甘酢炒め

所沢市
所沢市 @tokoron

サラダや漬物だけじゃない!きゅうりが甘酢でさっぱりとおいしいメインメニューになります。
このレシピの生い立ち
夏になると、家庭菜園できゅうりなど夏野菜を育てる方が多いのではないでしょうか。
サラダや漬物だけではなく、炒めてもおいしい、きゅうりがたくさん食べられるレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. 小さじ1/2
  3. 鶏もも肉 150g
  4. こしょう 少々
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. パプリカ 1/2個
  7. きくらげ(乾燥) 2g
  8. ごま 小さじ1
  9. A米酢 小さじ2
  10. A砂糖 小さじ2
  11. A薄口しょうゆ 小さじ2
  12. 粉さんしょう 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは皮をしまにむき、乱切りにする。ボウルに入れ、塩をまぶしてもみ、5分ほどおいて水けを出す。

  2. 2

    水洗いし、ペーパータオルで水気をとる。

  3. 3

    鶏肉はそぎ切りにし、こしょうを振り、表面に片栗粉をまぶす。Aの材料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    赤パプリカは種を取り、乱切りにする。きくらげは水で戻して石づきを取り、半分に切る。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮を下にして焼く。両面に焼き色を付け、中までしっかり火を通す。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら、きゅうり・赤パプリカ・きくらげを加え、油がなじんだらAを回しいれ、全体にからむように少し煮つめる。

  7. 7

    甘酢がトロッとしたら、器に盛り、粉さんしょうを振る。

コツ・ポイント

きゅうりは、火を通しすぎると色が悪くなります。
パリッとした歯ごたえと鮮やかな緑色を残したいので、さっと炒めましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ