野菜たっぷりうどん

まるぶたや
まるぶたや @cook_40146384

我が家のお薦めうどん。
しっかり味のお汁にたっぷり野菜、
使う豚よっては結構ギットリにも。
男性も大満足の一品です!
このレシピの生い立ち
例によって母から教わったレシピです。

ちなみにゴボウのささがきは、大量にささがき→
水に浸け→水を切って→キッチンペーパーで水気を拭いてからジップロックに入れて冷凍保存すると、いつでも好きな分量のささがきゴボウが使えて便利です。

野菜たっぷりうどん

我が家のお薦めうどん。
しっかり味のお汁にたっぷり野菜、
使う豚よっては結構ギットリにも。
男性も大満足の一品です!
このレシピの生い立ち
例によって母から教わったレシピです。

ちなみにゴボウのささがきは、大量にささがき→
水に浸け→水を切って→キッチンペーパーで水気を拭いてからジップロックに入れて冷凍保存すると、いつでも好きな分量のささがきゴボウが使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 10カップ(内蒸発2カップ)
  2. 小さじ1と1/3
  3. 醤油 1/2カップ
  4. 味醂 大さじ3
  5. ゴボウ(ささがき) 1/3本
  6. にんじん(幅5mmほどのイチョウ切り) 1本
  7. 大根(幅5mmほどのイチョウ切り) 1/4
  8. 里芋(幅5mmほどの輪切り) 4個
  9. しいたけ(幅5mmほどの細切り) 3枚
  10. ネギ(小口切り) 6cmほど
  11. 豚肉(コマ、薄切り、バラどれでもOK) 150g前後

作り方

  1. 1

    まず、★を材料に書かれた通りにカットして、鍋に入れて炒める

  2. 2

    十分炒まったら、水と調味料を入れて煮込む。
    沸騰したら中火。途中でアクが出るので取る

  3. 3

    30分ほど煮て、好みの濃さになったら火を止める

  4. 4

    茹でたうどんを皿に盛り、その上から作ったうどんスープをかければ完成。
    (スープの中でうどんを茹で上げてしまっても大丈夫)

コツ・ポイント

水10カップとしてますが、濃い目が好きな私は
大体7カップ、内“蒸発2カップ”で作ってます。
野菜の分量は最低量を書いているので、
これ以上増えてしまっても全く問題ありません。
“コツ”はしっかり炒めて、じっくり煮こむこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるぶたや
まるぶたや @cook_40146384
に公開
元々私と旦那が出会ったのが中国だったので、中華が多いかもです。しかも、濃くて脂っこい現地味の・・・。若い人(特によく食べる男子)向けのレシピばかりなのでご注意ください。ヘルシーの真逆を行ってます。
もっと読む

似たレシピ