作り方
- 1
唐辛子は種を除く。
マッシュルームは4等分にする。
トマトは櫛切りにする。
レタスは一口大にする。 - 2
殻付き有頭海老は、流水でよく洗った後、剥く。
尻尾は半分切り落とす。
背は裂き、背ワタを取る。 - 3
鍋に(2)の海老殻を入れ、1~2分程じっくり火に通す。
- 4
塩コショウ・酒を振り、アルコールを飛ばす。
鍋についた海老味噌などをこそぎ溶かす。 - 5
水・生姜・唐辛子を入れ、2~3分程煮、味を馴染ませる。
- 6
海老のからを取る。
- 7
トマト・海老・マッシュルームを入れ、ひと煮たちさせ、砂糖・ナンプラー・レモン汁で味を整える。
- 8
味が決まったら、レタスを入れる。
- 9
皿に盛る。
唐辛子・生姜は食べない。 - 10
2015.8.11 トムヤムクンの人気検索で10位になりました。ありがとうございます。
- 11
2017.01.17
トムヤムクンスープの人気検索で1位になりました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
海老殻で怪我しないように気を付ける。
レタスを香菜に変えると、よりトムヤムクンっぽくなります。
レモンは入れすぎないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単~!タイ料理♡トムヤムクン風スープ 超簡単~!タイ料理♡トムヤムクン風スープ
カイエンペパーとパクチーは好みがあるので各自好きなだけ振りかけることで美味しさが増します。簡単たい料理で家族もご機嫌です とまとママ☆ -
-
-
タイ風トムヤムクンスープ タイ風トムヤムクンスープ
タイ人の女性にならった、本格的(?)なトムヤムクンスープ。本場の発音は「トムヤムク~ン」と最後の「ク~ン」を甘ったれて好きな男の子の名前を呼ぶようにたっぷり伸ばすのがコツ?! miholanta -
-
カニかまのトムヤンクンスープ☆ダイエット カニかまのトムヤンクンスープ☆ダイエット
辛味や酸味、レモンの爽やかさ、ナンプラーで味を作るトムヤンクンカニかま、舞茸で味に深み、脂肪燃焼スープ簡単レンジ5分 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18348424