「やさしいお酢」で野菜たっぷり酢豚

まリんママ
まリんママ @cook_40044646

すっぱいのが嫌だといって酢豚をなかなか食べなかった娘もパパも、「やさしいお酢」で作った酢豚は大好評でした
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから「やさしいお酢」をいただいたので「やさしい酢豚」を作ってみました。

「やさしいお酢」で野菜たっぷり酢豚

すっぱいのが嫌だといって酢豚をなかなか食べなかった娘もパパも、「やさしいお酢」で作った酢豚は大好評でした
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから「やさしいお酢」をいただいたので「やさしい酢豚」を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ももかたまり肉 250g
  2. Aしょうゆ 大さじ1
  3. A酒 大さじ1
  4. おろしにんにく 1かけ分
  5. Aしょうが汁 少々
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ピーマン 3個
  8. にんじん 1本
  9. 片栗粉 大さじ4
  10. B卵 小1個
  11. B水 大さじ2
  12. C水 カップ1
  13. C鶏がらスープの素 小さじ2
  14. C砂糖 大さじ3
  15. Cしょうゆ 大さじ2
  16. C「やさしいお酢」 大さじ3
  17. トマトケチャップ 大さじ3
  18. D水 大さじ3
  19. 片栗粉 大さじ2
  20. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉はひと口大の角切りにして、Aで下味をつける。

  2. 2

    玉ねぎはくし形切り、ピーマンはタテ半分に切って4つ切りにする。にんじんは乱切りにしてサッとゆでる。

  3. 3

    ボウルにBを合わせ、1の豚肉につけて170℃の揚げ油でカラリと揚げる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒め、ピーマン・にんじんを加えて炒め、Cを入れて煮立てる。

  5. 5

    4をしばらく煮て、Dの水溶き片栗粉でトロミをつけ、3の豚肉をいれて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

豚肉を鶏肉に変えてもおいしい「酢鶏」になります。
お好みで、干しシイタケ、パイナップルを入れてもおいしいです。その時、干しシイタケはもどして4の時に炒めます。パイナップルは最後に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まリんママ
まリんママ @cook_40044646
に公開
2005年11月生まれの娘と、2008年7月生まれの息子がいます。料理は大好きなのですが、シングルマザー爆走中につき、自分の作った料理を じっくりと振り返る暇がなかったのですが、娘が大きくなって、料理が出来るようになった時に「ママの○○が食べたい」なんて言ってくれて、レシピを見てくれることを願って、これから少しずつレシピを載せて いきたいとおもっています。2014年にがんになり、闘病中です
もっと読む

似たレシピ