作り方
- 1
切り干し大根を水にさらしてしばらく置きます。
人参は水洗いし
皮を剥き三センチの短冊切りにします。 - 2
さつま揚げはボールに熱湯を入れ油抜きをして
半分にきり五ミリ幅の短冊切りにします。 - 3
切り干し大根の水気を切り
ます。水はボールに入れます。
フライパンを熱し油を入れます。人参とさつま揚げを入れます。 - 4
切り干し大根を入れ
ボールの水を三回に分けて入れていきます。
中火にし柔らかくなるのを待ちます。 - 5
柔らかくなったら
砂糖、醤油、出汁で味付けをし完成です。皿に盛り付けましょう。
コツ・ポイント
大根をさらした水には出汁が含まれているから捨てないでください。
似たレシピ
-
だしと醤油のみ!簡単切り干し大根の煮物 だしと醤油のみ!簡単切り干し大根の煮物
お砂糖、みりん不要、余分な味付けなし。なのに、だしを濃いめにすれば、こんなにオイシー!好味!アローイ! chibirock -
-
【作り置き】ツナ缶de切り干し大根の煮物 【作り置き】ツナ缶de切り干し大根の煮物
簡単!ツナ缶を汁ごと活用した、美味しい切り干し大根のお惣菜です♬お料理の副菜、常備菜、お弁当のおかずなどにどうぞ! sachi825 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18349245