我が家の巻き寿司♪

naoko☆ @cook_40121584
毎年作ってる恵方巻きです。具はシンプルに・・・
このレシピの生い立ち
子供の頃より節分に食べていた巻き寿司。同じように子供達にも食べて欲しくて作ってます。娘達の為にレシピを残します。
我が家の巻き寿司♪
毎年作ってる恵方巻きです。具はシンプルに・・・
このレシピの生い立ち
子供の頃より節分に食べていた巻き寿司。同じように子供達にも食べて欲しくて作ってます。娘達の為にレシピを残します。
作り方
- 1
≪具の準備≫
干ししいたけは水でもどしておき、その戻し汁で甘辛く煮ておく。薄くスライスして冷ましておく。 - 2
かんぴょうは袋に書いてある通りに戻しておく。ちくわは縦半分に切りそれをまた縦半分に切る。高野は水で戻して縦に8等分。
- 3
②をだし汁で一緒に煮ていく。出来上がったら水気を切り冷ましておく。
- 4
卵は厚めの薄焼き卵を焼く。卵焼き用のフライパンで2枚ほど焼いて、縦に6~8等分に切る。
- 5
きゅうりは縦半分に切ったものを4つに切り全部で8本にする。
- 6
焼き穴子はトースターで軽くあぶり、頭と尻尾を落として斜めにきる。
- 7
炊き上がったごはんと合わせ酢を合わせてすし飯を作っておく。荒熱が取れるまで待つ。
- 8
巻きすに海苔を広げ、お茶碗軽く山盛りのすし飯を広げ、用意した具を置く。その時なるべく半分より手前に具を置くと巻きやすい。
- 9
くるくると巻いて、最後にまきすで形を整えて出来上がり♪
コツ・ポイント
⑧の時、写真よりももう少しすし飯を広げるといいです。又、すし飯のご飯の粒をなるべく潰さない様に優しく広げて下さい。具の長さは海苔と同じように調節してのせるようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻 ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻
具たっぷりでもご飯が少なくて巻きやすい。ちょっと小ぶりの食べやすいサイズ。7種の具で節分の恵方巻きにも。巻き方解説あり。 <まっきー> -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351700