もっちり杏仁豆腐

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

暑い季節に向けて“濃厚でさっぱり”なスイーツを作りました♡
アーモンドエッセンスとクコの実さえあれば、簡単なのに本格的!
このレシピの生い立ち
暑い季節に向けて、“濃厚でさっぱり”なスイーツを作りました。

もっちり杏仁豆腐

暑い季節に向けて“濃厚でさっぱり”なスイーツを作りました♡
アーモンドエッセンスとクコの実さえあれば、簡単なのに本格的!
このレシピの生い立ち
暑い季節に向けて、“濃厚でさっぱり”なスイーツを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 250cc
  2. 生クリーム 100cc
  3. 50cc
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. 水(粉ゼラチン用) 大さじ2
  6. スイーティ(カロリーゼロ植物由来甘味料) 15g
  7. (砂糖の場合) (40g)
  8. アーモンドエッセンス 適量(20滴ほど)
  9. お好みのフルーツ 適量
  10. クコの実 適量

作り方

  1. 1

    大さじ2の水に粉ゼラチンを振り入れ、よく混ぜて10分ほどふやかす。

  2. 2

    クコの実は水に浸して柔らかくして使います。

  3. 3

    鍋に牛乳、生クリーム、水、スイーティを入れ、弱火でゆっくり温める。沸騰厳禁!

  4. 4

    沸騰する前に火を止め、(1)とアーモンドエッセンスを加えよく混ぜる。

  5. 5

    温かいうちに器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で固める。

  6. 6

    固まったら、お好みのフルーツとクコの実を添えて完成。

コツ・ポイント

ゼラチンと生クリームで絶妙のもっちり感を出します。
特別な器を用意する必要はありません。おうちにあるものでOK!
ストイックな糖質制限をしている方は、果物の量や種類にはご注意ください。柑橘系は比較的糖質の低いものが多いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ