イカボールのお汁

gagyu
gagyu @cook_40059305

とにかく急いでまして、10分くらいで作りました。でも、美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
一人飯の夜に酒飲みながら勢いで作りました。手順も、味付けもありません。ごめんなさい。でも美味しいですよ。ペコ m(_ _)m

イカボールのお汁

とにかく急いでまして、10分くらいで作りました。でも、美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
一人飯の夜に酒飲みながら勢いで作りました。手順も、味付けもありません。ごめんなさい。でも美味しいですよ。ペコ m(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボール 1パック
  2. 大きなナメコ茸 1パック
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 人参 中1本
  5. 片栗粉 大匙1
  6. 麺つゆ 大匙3
  7. 昆布だし 適量
  8. 日本酒 大匙2
  9. 600cc~800cc

作り方

  1. 1

    画像に写っているものが材料のすべてです。
    イカボール以外は適当に切って煮ただけですね。(笑)

  2. 2

    鍋に水を入れ煮立てます。材料を入れると増えますので、水の量は、必要量に合わせて調整して下さい。

  3. 3

    煮立ったら、イカボールを入れます。煮えると4倍くらいの大きさに膨らみます。丸でも半分に切って入れてももOK。

  4. 4

    野菜は人参の薄切り、玉ねぎの薄切り、きのこなど、硬いものから順に入れます。

  5. 5

    野菜はここに挙げたもの以外でも、有り合わせのものがあれば、なんでも可。
    硬いものから入れて下さい。

  6. 6

    全体が煮えたら、麺つゆ、日本酒、昆布だしなどで味を調えます。一気に入れず、味を見ながら加えていきます。

  7. 7

    片栗粉を水で溶いておき、味が整ったところで投入し終わり。
    これも一気に入れず、様子を見ながら加えて下さい。

コツ・ポイント

イカボールからも良い出汁が出ますので、麺つゆなどでの味の調整がすべてですね。水溶き片栗粉は、あまり硬くなるほど入れずに、イカボールにつゆが絡む程度の、サラサラ感を残した方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gagyu
gagyu @cook_40059305
に公開
当初は妻と娘のため、土日、休日を利用した料理人でしたが、2013年3月に退職し、娘が東京住まいとなった事から、金、土、日、月と4日間、妻のための臨時シェフになっております。
もっと読む

似たレシピ