1ポンド(450g)ステーキ・無水鍋で!

信子さん @cook_40042883
真空パックで、1ポンド1000円ほど。無水鍋でゆっくり火を通したらどうかとやってみました。ドーム状の蓋が実力発揮です。
このレシピの生い立ち
無水鍋は、じりじりと焦がさず、中まで火が通りますが、この値段なので、自分で試食して見るのが大事ですね。
1ポンド(450g)ステーキ・無水鍋で!
真空パックで、1ポンド1000円ほど。無水鍋でゆっくり火を通したらどうかとやってみました。ドーム状の蓋が実力発揮です。
このレシピの生い立ち
無水鍋は、じりじりと焦がさず、中まで火が通りますが、この値段なので、自分で試食して見るのが大事ですね。
作り方
- 1
解凍して、上下にガーリックソルトをまぶして、数時間おきます。
- 2
フライパンにサラダオイルをひいて、上下に「焦げ目」を付けます。こうして取り出しておきます。
- 3
蒸水鍋の大鍋と蓋を、両方あたためて、蓋にアルミをくしゃくしゃにして敷き、肉を乗せて、大鍋をかぶせます。
- 4
中火にして20分ぐらい蒸します。上下を返さなくても大丈夫です。串を刺して、好みの焼き加減にします。
できあがり。
コツ・ポイント
白い筋には、ハサミを入れておきます。
蒸水鍋は、水滴が転がるほど熱してから、アルミと肉を入れて大鍋(ドームとも言う)をかぶせて、タイマーで時間を測ります。
ちょっと切ってみて(写真の手前)、足りない時は同じことを追加します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい♪まぐろのあらステーキ 簡単!美味しい♪まぐろのあらステーキ
まぐろのあらは、1パック150円ほどで売っています♪生では固いスジも、火を通せばトロトロに変身!ごはんが進みますよ~♪ にわchan -
フライパンでおいしいステーキの焼き方★ フライパンでおいしいステーキの焼き方★
何回も経験を重ねてみてこの方法がミディアムレアで美味しくなりました。安いお肉でも大丈夫です♡誕生日やおもてなしにもどうぞ イベリコ★ -
イシスキで厚切り豚ロース・ステーキ・マヨ イシスキで厚切り豚ロース・ステーキ・マヨ
3cm厚カスタムカットの豚ロース・ステーキは今まで何回も作っているのだけど、今日は特製マヨネーズ・ソースでやってみたよ。 Aranjuez5 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353363