リメイク! レンジで楽うま 薬膳おこわ♪

スタイリッシュママ @tomoko_angel
レンジおこわは、少量作れるので、リメイクにもってこい♪
少し余った栗の甘露煮ともち米は薬膳おこわで使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
レンジでおこわを作りたくて、水分量と加熱時間を何度も試しました♪
リメイク! レンジで楽うま 薬膳おこわ♪
レンジおこわは、少量作れるので、リメイクにもってこい♪
少し余った栗の甘露煮ともち米は薬膳おこわで使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
レンジでおこわを作りたくて、水分量と加熱時間を何度も試しました♪
作り方
- 1
もち米は洗って、分量の水を加え、ふんわりラップをし、レンジに7分かける。
取り出し、ひと混ぜする。
熱いので気を付ける。 - 2
☆の材料を入れ、ひと混ぜして、ふんわりラップをして再度レンジで5分加熱する。
- 3
取り出し、さらにひと混ぜし、レンジで5分加熱する。そのままレンジの中で、10分蒸らす。
- 4
栗の甘露煮と塩、パウダーの場合はシナモンをここで入れ、混ぜ、盛り付け、松の実を散らす。
コツ・ポイント
我が家の700wレンジの水の量と加熱時間です。水分量は、一般的なレシピよりかなり多めになっています。ご自分のレンジの癖や出力を考えて、くれぐれも慎重に調節をして下さい。普通のおこわにも応用できます。慣れるとおこわ好きにはほんと便利です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355074